2022年06月04日

初夏の花

CIMG6774.JPG

いつの間にか
2022年も半分近く過ぎ
真夏も近くなりました

CIMG6771.JPG

公園のバラは
花盛り

IMGP2168.JPG

バラが少なめの
我が家では

IMGP2173.JPG

アルストロメリアが咲いています

IMGP2172.JPG

球根性
毎年 忘れず咲いてくれます

IMGP2102.JPG

濃厚な
ジャスミンの香りを放つバンマツリ

咲き始めは薄紫

IMGP2333.JPG

咲き進むと
退色して白くなります

IMGP2291.JPG

シモツケも咲き始めました

IMGP2390.JPG

ヤマアジサイ 紫音
このブルーには魅せられます

IMGP2189.JPG

ヤマアジサイ 伊予手毬
とってもかわいい花です
posted by mayu at 12:03| Comment(8) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
豪華な紫陽花もいいけど、山紫陽花も可憐でいいものでやすね!
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2022年06月04日 12:17
そういえば、夏至がそこに迫っていますね。

7,8,9月と暑さに耐えないといけません(;_;)
Posted by Baldhead1010 at 2022年06月04日 14:48
バンマツリっていい色だなぁ♪甘い香りなのね。
Posted by yukimin1119 at 2022年06月04日 15:14
アルストロメリア、お店の近所に咲いていて、名前聞かれて知らず、でしたが、ここで分かりました。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年06月04日 17:50
入院だ、手術だ、葬式だ、って、あっという間に1年の半分。
寿命がカウントダウンに入っている身としては、時間がゆっくりと
過ぎて欲しいのに、速過ぎてスピード違反です。
のんびり、ゆっくり過ごしたいのに。
Posted by とし@黒猫 at 2022年06月04日 18:01
こんばんは!
まだお勤めしている頃、通勤途中でバンマツリを
初めて見ました。 1本の木にムラサキ、白と
ビックリしました。 欲しくて買いました。。
でも理由が分かると興醒め。 今は門の脇で邪魔者扱いです。
Posted by Take-Zee at 2022年06月04日 18:33
ヤマアジサイが美しいですね。紫音か伊予手毬か、どちらかをどこかで手に入れたいので探してみますね。
Posted by coco030705 at 2022年06月04日 21:49
シモツケが奇麗な赤い色してますね。去年は満車で入れなかった霧ヶ峰、今年もやっぱり満車かな。
Posted by ヤマカゼ at 2022年06月05日 05:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください