2022年05月27日

メルペイ詐欺犯 逮捕

CIMG6723.JPG

フィッシングで手に入れた他人の情報で
メルペイ決済を使い
デパートで化粧品を爆買いし続けていた中国人の女2人
30歳と35歳が逮捕されたと
朝刊に出ていました

CIMG6724.JPG

去年の9月ごろから
長期間にわたって
犯行を繰り返していた模様

金額2000満を超えるとか

CIMG6746.JPG

フィッシング詐欺があまりに横行しているので
サイバー対策課も動いている様子で
少しは安心しました


CIMG6740.JPG

それにしても
メルペイというローン決済は
メルカリ内の商品だけでなく
デパートでも使えてしまうとは知りませんでした

CIMG6741.JPG

これでは
IDの持ち主が
詐欺に気づくのが遅れると
とんでもないことになますね

CIMG6734.JPG

メルカリも対策強化していますが
まだ ぬるい気がします

CIMG6729.JPG

フィッシングメールの多さからすると
同様のビジネスを楽しんでいる人は
他にも大勢いることでしょう

CIMG6728.JPG

今日も 持っていないカード会社を語る怪しいメールが
数件来ていました

会社名は違っても
文面は同じです

だってテンプレートだものね
posted by mayu at 16:50| Comment(17) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
中学生の頃はアンモナイトや三葉虫の化石採取にちょくちょく出かけました^^

詐欺には遭いたくないですが、毎日、アオサギや白鷺に出逢ってます。
Posted by Baldhead1010 at 2022年05月27日 17:57
詐欺犯一人でもつかまってよかったです。きをつけるようにしています。
Posted by JUNKO at 2022年05月27日 20:22
用心用心です。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年05月27日 21:03
TVで女二人が捕まったのを見ました。やはり〇〇国かと。
どうすれば被害に遭わないかと気になります。
Posted by 斗夢 at 2022年05月27日 21:21
こういう詐欺犯は、どんどん捕まえてほしいです。
Posted by テリー at 2022年05月27日 22:16
日本の警察にもサイバー犯罪対応の部隊がいるのですが、
銀行や政府や官庁、大手企業へのハッキングしか相手にしません。
個人が5万円被害を受けた、と言っても、あーそうですか、です。
結局、自分で自分を守るしかないですね。
Posted by とし@黒猫 at 2022年05月27日 22:55
こういう詐欺犯、もっと捕まってほしいです。
テンプレート…?!
Posted by sana at 2022年05月27日 23:37
こんばんは。
電子マネーなどのお金が絡む新しいサービスや仕組みは、
(セキュリティ対策など)成熟するまでは自己防衛が必要ですね。
警察や官公庁のお役人には、
情報セキュリティ・ITリテラシーを理解・精通している人がいません。
デジタル庁が発足しても起業家や経営者などを幹部にするのがその例です。
(情報セキュリティのスペシャリストが幹部になるべきと思ってます)
IT・サイバー系は雇われている業者が動いているので対応が遅れますし、
諦めて届出しない被害者が多いのも警察が動かない原因の一つです。
(企業や官公庁案件だと動くのは、1件でも被害が大きいためです)
そもそも、被害が出ないと動かない警察文化が問題だと思いますが(汗)
Posted by ライス at 2022年05月28日 02:25
おはようございます!
まったく新手の詐欺犯が増えて困りますね!
Posted by Take-Zee at 2022年05月28日 06:31
おぉ、捕まったのですね!
まぁ、氷山の一角だとしても、この先、逮捕が増えれば、
すこしは詐欺が減るかも〜 警察にはがんばってもらいたい(^.^)
Posted by のらん at 2022年05月28日 10:38
芋づる式に犯人が検挙されるといいですね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年05月28日 13:05
逮捕と言っても氷山の一角
自己防衛しなくてはいけませんね
今朝、Amazonからログインの確認メールが届きましたが
私はAmazonを使いません
個人情報をご確認くださいと書いてありますが、無視しています
Posted by たぃ at 2022年05月28日 15:56
捕まった二人は、ほんの末端化も知れないですね。たくさんいそう。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2022年05月28日 16:26
時代が進むと新しい犯罪も横行しやすね。
ほんとに怖いでやすね、、、
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2022年05月28日 16:56
捕まって良かったですね。少しは歯止めになるといいです。
Posted by ヤマカゼ at 2022年05月28日 18:48
恐ろしい時代です!
Posted by ツツピーツツピー at 2022年05月28日 21:08
怪しい世の中ですねぇ
便利さを売り物に、安全を後回しにして世に出してしまうからなんでしょうね
Posted by momotaro at 2022年05月29日 05:09
コメントを書く
コチラをクリックしてください