宅配ヨーグルトのセールスマンがやってきました
試供品も受け取ってしまったことだし
「週2個ならいいですよ」
と、とることにしたのですが
セールスマンの方は大口契約にこだわっておられるようで
「週2個じゃ効果ありませんよ。薬だって毎日飲むでしょ。
ヨーグルトだって同じですよ。
余ったら来週休むと連絡くれればいいので」
私 「おいしければいいので、効果は期待していません。
いちいち余ったからと連絡するより、最初から2個でいいです」
「じゃあ結構です」
セールスマンの方は
私に手渡したサンプルをひったくって帰っていきました
当初の笑顔はどこへやら
ずいぶん失礼な人だと憤慨しましたが
でも 考えてみれば
宅配ヨーグルトは
一度始めたら惰性になって
なかなかやめづらいし
ラッキーでしたか???
市販のヨーグルトには配合されていない健康維持成分が売りのようです
確かにヨーグルトは機能性食品などと呼ばれていますが
健康のために毎日食べ続けなければならないというのは
食べる楽しみゼロです
コロナの影響で牛乳が余っているとニュースで聞きますが大変さを感じました。
正規のメーカー系の営業マンではないですね!
こんな銘柄を汚すようなことはしません。
いま、流行りの請負で契約数によって報酬を
もらえる仕事。
ですから契約が取れない、取っても金額が小さい
とやおら態度が変わります!
引っかからなくて良かったです!
でも、なんか、感じの悪いセールスマン。。
契約しなくて正解ですよ!
サンプルをひったくっていくなんて、販売員としてだけじゃなくアウトですね。
メーカーのイメージダウンになっちゃうから、一時のバイトなんでしょう。
以前新聞の売り込みの人が感じわるかった時、連絡したら社の人がお詫びに来てくれたことがあります。
ヨーグルトは生協で毎週届くようにしてあります。
これは、取り消そうと思えば簡単にやめられます^^;
しかし、失礼な奴がいるもんですね。話を聞いただけで腹が立ちます。
でもサンプルのやり取りは 解せないですよね。
気分悪かったと思いますが うまく契約がまとまらなくて正解ですね!^^v
わたしは、スーパーで買った普通のプレーンヨーグルト毎日食べてますよ♪高機能とかでないけど、何より好きなので。^m^
面倒なしばりは無い方がいいので。
乳酸菌の健康効果ならキムチとか漬物の方が効果あるみたい。
随分失礼なセールスマンですね。
何時も構えてしまって、お断りしています。
ヨーグルトはずっと我が家で作っていました。
でも、同じカスピ海ヨーグルトをスーパーで買えるようになって
作の止めました^^;
牛乳屋さんは「休む」ことにこだわってましたが、これを逃したら止められないと思い、キッパリと断りました。
コツコツやらなきゃ。
余らないように、ごくごく飲んでいます。
旅行に行ったりすると、余ってしまうのに
料理に使っているようです。
必要な時に、必要な分だけ買えばいいのに、
と余計な心配をしています。
サンプル奪われてもそんなもの返して正解です
私も引っ越しの時、荷物の搬入時にみていたみたいで
早速営業にきましたが、断った瞬間、油のギフトセットを返せ、と言ってきた奴がいました
簡単に訪問販売を信じない方が良いですよ
なんでも、食べなければならないとかいわれても、続きませんよね。やっぱり気が向いたときに食べるのが一番です。
セールスマンの人はやっぱりノルマがあるので、うりこみに必死だったんでしょうね。失礼ではあるけれど、なんだかかわいそうな気もします。
私はある職場に居たとき宅配牛乳を取っていた流れで、仕事が変わってからは自宅に配達して頂いています。機能性を高めたやつ。それに別な小瓶を足したりやめたり面倒無し。一流メーカーの正規ルートの為か訪問の売り込みは無いです(^_^)v