2022年05月03日

招き猫を洗う

IMGP1258.JPG

御影石の招き猫が汚れてきたので
たわしでごしごし
洗ってみました

IMGP1259.JPG

水だけで簡単に落ちると思っていたのが意外と手ごわくて
ざらざら でこぼこした荒削りの岩肌に入り込んだ汚れが落ちません

IMGP1117.JPG

次回は洗剤持参で
再トライします

IMGP1228.JPG

ゾウくんは
つるつるに磨かれた仕上げになっているので
汚れても楽

IMGP1146.JPG

お肌はつるつるに限ります

IMGP1195.JPG

動くオブジェは

IMGP1196.JPG

もう少し暖かくなったら
お洗濯・・・かな
posted by mayu at 06:59| Comment(8) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
動くオブジェのお洗濯、暴れて大変そうですね。
Posted by ヤマカゼ at 2022年05月03日 09:37
犬を飼ってた時は一緒にお風呂に入りました。
でも、猫は無理そうですね。
動くオブジェ、どう洗うのだろうか、気になります。
Posted by tommy88 at 2022年05月03日 09:49
>でこぼこした荒削りの岩肌に入り込んだ汚れが落ちません
分かります~石灯篭の汚れとか取れなくてたわしでこすってました。
動くオブジェはシャンプー平気ですか?
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年05月03日 12:03
ネコさんたちみんな・・・洗うのとても大変そうですね。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2022年05月03日 13:38
同居人たちは每日庭で遊んだ後は足を洗って家の中に入るんでしょうね。
昔、わが家のかあちゃんは雑巾を持って猫たちを追い掛けていました^^。
Posted by 斗夢 at 2022年05月03日 16:28
動くオブジェのお洗濯、くれぐれも洗濯機には放り込まないで下さいね^^
Posted by Baldhead1010 at 2022年05月03日 17:16
ニャンちゃん長い尻尾だ。
象さんは洗ったのがわかります…
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年05月03日 18:13
表面ざらざらしてるオブジェは
高圧洗浄機だと綺麗になるかもしれません。
動くオブジェ洗うの大変そうですね。
Posted by 猫またぎ at 2022年05月04日 10:16
コメントを書く
コチラをクリックしてください