2022年04月03日

桜ずくし

CIMG6430.JPG

3月中旬
ソメイヨシノはまだ
枯れ木のよう

CIMG6450.JPG

それから二週間

CIMG6467.JPG

風景がかすむように咲いています

CIMG6459.JPG

この日は
あいにくの曇り空

CIMG6468.JPG

なんがた
全体的に暗いなぁ

CIMG2458.jpg

ということで

CIMG2447.jpg

晴れの日に撮影

CIMG2437.jpg

でもやっぱり
桜は白っぽい

CIMG2457.jpg

アップで迫らないと
淡いピンクが表現できない

CIMG6472.JPG

こちらは古木

CIMG6475.JPG

何やら
別の植物が寄生しています
posted by mayu at 00:00| Comment(10) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ブログを回ると、あちこちで桜の写真が並んで、
居ながらにして、何ヵ所も花見に行った気分に
なれます。
この桜は、見事な咲きっぷりです。
Posted by とし@黒猫 at 2022年04月03日 00:40
庭の桜は赤い葉っぱの葉桜になってしまいました。

ウクライナの状況に変わりはありませんが、今日からまたブログ、再開しました。
Posted by Baldhead1010 at 2022年04月03日 03:47
花が散りはじめ、葉っぱが目立つようになっている木もあります。
Posted by 斗夢 at 2022年04月03日 04:17
宿り木まで。古木ですね。
遠くから煙っているさくらよろしい。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年04月03日 07:21
おはようございます!
関東地方から南はサクラの情報でいっぱいです!!
Posted by Take-Zee at 2022年04月03日 08:04
古木が見事ですね!!!咲いたら1ヶ月くらいもってくれるといいのに、もうお別れかと思うと寂しいです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年04月03日 12:21
こちらはまだ枯れ木風。春はもう少しだけ先です。
Posted by yokomi at 2022年04月03日 13:45
桜はその淡いピンクがはかなげで美しいのですよね♪
Posted by yukimin1119 at 2022年04月03日 15:27
春霞の桜と、明るい春の日差しの桜、どちらも花が近いですね。
花見ができると良いですね。
そういえばニュースでは今年は寒すぎてお花見に向かないのだそうです。
Posted by ヤマカゼ at 2022年04月03日 18:28
こんにちは。
どれも立派なソメイヨシノですね。
また、広い芝の空間あり、心地良い花見環境です!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2022年04月03日 22:21
コメントを書く
コチラをクリックしてください