3月中旬
ソメイヨシノはまだ
枯れ木のよう
それから二週間
風景がかすむように咲いています
この日は
あいにくの曇り空
なんがた
全体的に暗いなぁ

ということで

晴れの日に撮影

でもやっぱり
桜は白っぽい

アップで迫らないと
淡いピンクが表現できない
こちらは古木
何やら
別の植物が寄生しています
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
居ながらにして、何ヵ所も花見に行った気分に
なれます。
この桜は、見事な咲きっぷりです。
ウクライナの状況に変わりはありませんが、今日からまたブログ、再開しました。
遠くから煙っているさくらよろしい。
関東地方から南はサクラの情報でいっぱいです!!
花見ができると良いですね。
そういえばニュースでは今年は寒すぎてお花見に向かないのだそうです。
どれも立派なソメイヨシノですね。
また、広い芝の空間あり、心地良い花見環境です!?(=^・ェ・^=)