以前 公園には15羽程度のマガモが
一年を通して
暮らしていましたが
ある時から
一羽も見かけ舞くなりました
5年ぶり??
3羽のマガモを見ました
姿かたちでは見分けがつかないけれど
あの頃のメンバーではないでしょうね
ちょっと立ち寄ってみただけといった様子でした
思えば
マガモが姿を消したころ
不穏なうわさが流れていました
「犬連れ散歩の人が
リードを離してカモを襲わせている」
「ボーガンで打っている人がいた」
( 胸に穴の開いた鳩を見たことがあります )
「食料として売るために捕りに来ている人がいる」などなど
そして
マガモは姿を消しました
安全な住居を提供できなくてごめんね
パンや玄米を持ってきてくれるおじさんもいたんだけどね
そういえば
あのおじさんの姿も
久しく見ていません
【関連する記事】
横浜の野毛山動物園のマガモは、鳥インフルエンザ対策のため、
退避されて、見ることができません。
池は、お留守です。
マガモが姿を消した「不穏なうわさ」を聞くと、悲しいですね。
マガモが穏やかに暮れせる場所になって欲しいです!?(=^・ェ・^=)
野鳥も鳥獣保護法で、守られているはずです。
そういうやからは、サイコパスですから、きをつけないと、もっと大きな犯罪を犯す恐れがあります。
野鳥大好き人間としては、許せませんね。
そういう人間は絶対に地獄行きです。
考えられないことをする輩がいるんですね!
今回のマガモちゃん達は安全に住み着いて欲しいものです
続きますように。