2022年04月02日

5年ぶり?

CIMG6443.JPG


以前 公園には15羽程度のマガモが
一年を通して
暮らしていましたが

CIMG6432.JPG

ある時から
一羽も見かけ舞くなりました

CIMG6494.JPG

5年ぶり??
3羽のマガモを見ました

CIMG6476.JPG

姿かたちでは見分けがつかないけれど
あの頃のメンバーではないでしょうね

CIMG6477.JPG

ちょっと立ち寄ってみただけといった様子でした

CIMG6478.JPG

思えば
マガモが姿を消したころ
不穏なうわさが流れていました

CIMG6479.JPG

「犬連れ散歩の人が
リードを離してカモを襲わせている」

「ボーガンで打っている人がいた」

( 胸に穴の開いた鳩を見たことがあります )

「食料として売るために捕りに来ている人がいる」などなど


CIMG6490.JPG

そして
マガモは姿を消しました

CIMG6487.JPG

安全な住居を提供できなくてごめんね

CIMG6482.JPG

パンや玄米を持ってきてくれるおじさんもいたんだけどね

CIMG6480.JPG

そういえば
あのおじさんの姿も
久しく見ていません
posted by mayu at 08:00| Comment(11) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マガモが帰ってきたんですね。
横浜の野毛山動物園のマガモは、鳥インフルエンザ対策のため、
退避されて、見ることができません。
池は、お留守です。
Posted by とし@黒猫 at 2022年04月02日 11:23
世の中には酷いことをする輩がいるものですねぇ。
Posted by okko at 2022年04月02日 11:43
こんにちは。
マガモが姿を消した「不穏なうわさ」を聞くと、悲しいですね。
マガモが穏やかに暮れせる場所になって欲しいです!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2022年04月02日 12:55
弱い生き物を虐める方って本当にバカたれです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年04月02日 17:13
マガモをいじめるのは、犯罪ですね。
野鳥も鳥獣保護法で、守られているはずです。
そういうやからは、サイコパスですから、きをつけないと、もっと大きな犯罪を犯す恐れがあります。
野鳥大好き人間としては、許せませんね。
Posted by テリー at 2022年04月02日 17:23
生き物に悪さをする人間は許せません!
そういう人間は絶対に地獄行きです。
Posted by 斗夢 at 2022年04月02日 17:59
こんばんは!
考えられないことをする輩がいるんですね!
Posted by Take-Zee at 2022年04月02日 18:42
このマガモさんが住み着いてくれるといいですね。道庁の池の天敵はカラスだけでそんな悪人はいません。
Posted by JUNKO at 2022年04月02日 19:01
ええっそんな酷い事をする奴が!許せません!
今回のマガモちゃん達は安全に住み着いて欲しいものです
Posted by たぃ at 2022年04月02日 19:15
うれしいですね。マガモの出現。
続きますように。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年04月02日 21:06
近所の公園にいるカルガモさんたちは人が餌をあげると、そのあと違う人が来ても、餌くれと寄ってきますね。
Posted by ヤマカゼ at 2022年04月03日 10:28
コメントを書く
コチラをクリックしてください