メルカリで他人のアカウントに不正ログインし
配送先の住所やメールアドレスを変更した上ゲーム機1台
購入した九州大学工学部学生の中国人が逮捕されました
本人は
ちょっとアルバイトしただけ
と答えているとか
やはり
背後に大きな組織があるのでしょうね
逮捕の報道を知った昨日も
メルカリを装うフィッシングメールが大量に届いてました
Amazonやカード会社を装う詐欺メールも大量に
トカゲ しっぽ一つ切れたところで
無くならないように思います
セキュリティが脆弱な企業は狙われますね
ハッカーはプログラミングのプロですから
消費者が学習することももちろんですが
企業も消費者の財産を損なわないよう
努力してほしいものです
ちなみに
メルカリへの関心
喪失状態です
【関連する記事】
やはり〇〇人か、と思いましたよ。大元まで届かないでしょうね。
悪いことをするプロが居るんだから、それを捕まえるプロがなぜいないんでしょう。
それが、今は法律が変わって、逮捕されるようになった。
それは進歩です。
何も海外留学中に犯罪に手を染めなくても・・・
悲しいですね
毎日フィッシングメール大変ですね、頑張れ!
善悪の判断つかないわけがない。
蹴とばしたい思いでしょうね!!!
あっ、mayuさん
とすぐに思いましたよ。
私はネットなどに弱いので、メルカリは使わないようにします。
有難うございました。