室温8度
今朝も冷え込みました
早く暖かくなってほしいけれど
鍋の季節が終わるのは寂しいですね
最近 シェフや料理研究家のYouTubeチャンネルを観て
気付いたのですが
プロの方々は
道具も選んでいますね
頂き物のステンレスの片手鍋
取っ手が緩んできたので買い換えたいですが
取っ手も一体型の鋳物鍋にしようかなと検討中
大きな鍋は
鋳物は重くなりすぎるので
ステンレスが重宝しますが
小型鍋は鋳物の方が好きです
プロはパスタをゆでる時
内側に網の付いた筒状の大きな鍋を使うようです
どおりで
家で作るパスタはいまいちな味なのかな
でも
めったに作らない
スパゲッティのためにゆで鍋購入の決意はつかず
たまになら
おいしいお店に行けばいいやという結論
久々にガストに出かけましたが
注文したのは
パスタではなくドリア
とろとろチーズがおいしかったです
【関連する記事】
食べに行かれたらおいしそうな絵お待ちしています。
持ってるんですが、最近使わなくなりました:-p
小さいお鍋で、パキッと半分に折って茹でて、ザルにあけるでいいかなと:-)
中に籠が入っていて、茹で上がったら籠を引き上げるのが便利です。
取っ手、締め付けるネジ部などないんでしょうか?
しいたけ、肉厚ですね。
IHコンロにしてから使えなくなり
いい土鍋探しています
でも場所を取るから普通の鍋で我慢できそうです
地域限定なのかな?