2022年01月16日

外がいい?

CIMG6017.JPG


1月も中旬になり
暖房のない室内温度6度といった日常が続いています


CIMG6051.JPG

外気温は何度だろう?

CIMG6052.JPG

日陰の土は凍っています

CIMG6020.JPG

ユリカモメたちは平気だけれど

IMGP6767.JPG

猫はやっぱり
こたつで丸くなる だよね??

IMGP7224.JPG

なんて嘘だった???


IMGP7251.JPG

美雨は毎日
庭を飛び跳ねています

IMGP7250.JPG

やっぱり
庭がいいらしい・・・

IMGP7225.JPG

スタミナの秘訣は
食べることかな

IMGP7228.JPG

いつも
お皿を空っぽにします

IMGP6794.JPG

朱利 + 緋衣ちゃん 分ぐらいは
食べてます
posted by mayu at 08:24| Comment(15) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
寒さは厳しいですが、お日様の高さは冬至の頃に比べると、お日様5個分ぐらい高くなって、日の光も強くなってきた感じです。
Posted by Baldhead1010 at 2022年01月16日 09:38
昭和の初期は、今より冬の気温が低かったです。
暖房器具も、炬燵と、火鉢です。
猫も寒くて、こたつにいましたよ。
今は温暖化で、冬でも、さほど寒くないので、
日中は、陽だまりにいるニャンも増えました。
Posted by とし@黒猫 at 2022年01月16日 10:44
我が家の雄にゃんたちはこの氷点下の中、外へ出せとうるさく仕方なく出したら2晩も外泊してきました。
寒さより恋なのか?
Posted by 青い森のヨッチン at 2022年01月16日 11:13
美雨ちゃん、元気ですね。若いから?
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年01月16日 11:15
こんにちは!
久しぶりに美雨ちゃん見たような・・・
すっかりレディになったね~!
Posted by Take-Zee at 2022年01月16日 15:10
美海ちゃん、元気ですね♪
Posted by yukimin1119 at 2022年01月16日 15:21
外は雪が積もってますが、玄関には猫の足跡が多数ありました。また雪の上にはお土産も・・・(^^;
でも、うちの猫は椅子の上で丸くなってます。
Posted by kou at 2022年01月16日 15:49
美雨ちゃん、食欲あって、安心しますね
Posted by たぃ at 2022年01月16日 16:55
美雨ちゃんに山茶花の花。
似合ってます。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年01月16日 18:02
花かんざしを飾ってもらって美雨ちゃんは可愛いね。
Posted by 斗夢 at 2022年01月16日 18:26
お花を頭に乗せてナイスです
Posted by kenji-s at 2022年01月16日 18:46
美雨ちゃん、毛がフッサフサですね。防寒できているように思いました。大食漢なので、内側からもエネルギーがあふれ出ているのかも。
Posted by coco030705 at 2022年01月16日 19:26
寒さにめげずに外がいいとは逞しいですね。
Posted by ヤマカゼ at 2022年01月16日 21:56
猫はこたつで丸くなりません。いつも、手足をのばし、大の字へそ天で寝ていました。足のばせませんわ。。。。
Posted by 猫の友 メルティー at 2022年01月17日 01:11
朝起きたときに室内17度だと寒いと感じます。
オール電化住宅なので最低温度を17度に設定、
お陰で年金のやく7割弱が光熱費、懐の寒さの方がきついです。
Posted by 風太郎 at 2022年01月19日 13:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください