2022年01月09日

催促

IMGP4484.JPG


高齢猫用のペーストフードを
朱利に横取りされてしまう麻奈さん

仕方ないので
別の場所で上げています

さささっとガラス戸を閉めて
朱利は麻奈さんが食べ終わるまで
立ち入り禁止


IMGP6196.JPG

食べ終われば
麻奈さんが残したフードは
おすそ分けです


IMGP6197.JPG

朱利
ガラス戸の向こうを眺めながら
じっと我慢・・・するしかない


IMGP6551.JPG

麻奈さんが食べ終わると
いつも
すぐに開けるガラス戸

IMGP6352.JPG


食べ終わりに気付かないでいると


IMGP6358.JPG

「ニャニャャニャ」と朱利が鳴いて走り寄ってきます

IMGP6354.JPG

「麻奈たん
食べ終わったよ」と知らせに来た!!!

IMGP6353.JPG


ガラス越しに食べ終わるのを見ると
瞬時に走って知らせに来ました

IMGP6550.JPG

食べ物にたどり着こうとする能力
すごい!!
posted by mayu at 16:24| Comment(13) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>食べ物にたどり着こうとする能力
これは凄い能力だと思ってます。うちはカルカンのカリカリしかご飯は食べないのですが、チーだけは大好きみたいです。私が隣の部屋でベビーチーズをあける音に反応して駆け寄ってくるのですが、たまたま置いていた食べかけのチーズを舐めて味を知ったようで困ってます(-_-;)
Posted by kou at 2022年01月09日 17:09
成長期の食べ盛りなので関心が強いのでしょうね。
Posted by JUNKO at 2022年01月09日 17:21
猫さまの食に対する好奇心?執着心はすごいですよね。おやつをしまった場所は一度で覚えるくせに、テーブルに登っちゃ駄目は100万回言っても覚えません。
朱利ちゃんはさすがだね(^^)v
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年01月09日 18:18
朱利ちゃんエライ。
順番わかっているんだ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年01月09日 18:26
猫が好む味付けのペーストになっているでしょうから、
生つばをゴクリと飲んで、首を長ーくして
待っていることでしょう。
Posted by とし@黒猫 at 2022年01月09日 19:20
萌奈さんが居なくなったので麻奈さんが寂しそうに見えます。
Posted by 斗夢 at 2022年01月09日 19:54
結構知能が高いんですね^^
Posted by Baldhead1010 at 2022年01月09日 20:35
朱利ちゃん、ほんとに子猫らしいかわいさですね。
Posted by coco030705 at 2022年01月09日 21:08
おいしそうに食べる姿が羨ましいのでしょうか?
まてtimeじっと我慢ですね。
Posted by ヤマカゼ at 2022年01月10日 04:06
賢い子ですねえ。
ちゃんと教えてくれるんだ^^
Posted by ぽちの輔 at 2022年01月10日 08:57
おはようございます!
食べ盛りなんでしょう・・・
すぐに大きくなりますね!!
Posted by Take-Zee at 2022年01月10日 09:01
本能ですね♪
Posted by yukimin1119 at 2022年01月10日 14:46
朱里ちゃん、ちゃんと待ってエライ!
猫は飼ったことないですが
犬と変わらないかな〜
Posted by たぃ at 2022年01月10日 15:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください