2021年12月14日
冬散歩
猫はこたつで丸くな♪
なんて歌 あったよね
そんなの関係ない♪
駅へ向かおうと歩いていると
なんと
美雨と遭遇
こんなところまで来てるんだ!!
とびっくり!!
美雨もびっくりしたようで
ひらりと身をかわして
民家の通路に隠れてしまいました
ミケちゃんも
ご近所で出会うと
警戒心マックス
一瞬にして
人を判別するのはむつかしいようです
いえ
名前を呼んでも
声でもすぐには判別しません
気付かないことが多いです
猫にとって
大事なのは場所
「この場所は安心」という
認識のようです
その安全な場所で
見知らぬ里親候補さんに会ってパニックになった緋衣ちゃん
人の違いも
しっかり解っています
猫にとってはmayuさん宅が「安全な場所」として認識しているのですか〜
それは嬉しいものですね
祖父の家にいた猫さんはよくイノコヅチとかオナモミとか付けて来ました(-_-;)
猫にとっての善人と悪人。
いつも警戒されます。
猫はちゃんと認識してくれます・・・
私が家に帰る道すがら。どこからともなく呼んで
くれます! 木の上、塀の上から。
私は昔、金魚や小鳥を飼っていて猫にはずいぶん
やられました。 ですから猫嫌いだったのですが
ご近所のニーナちゃんになつかれて、猫を見る目が
変わりました。 そんな折、庭にニャーちゃんが来るように
なりました! 呼んでもくれる、返事もします("^ω^)・・・
美雨ちゃんは遠くまでお出かけですか。
経験がないからどんな感じなんだろうって思います^^
猫ちゃんは奥が深いです。。。