2度 里親を探したけれど
2度とも
嫌がって暴れ
ここに居ることになった緋衣ちゃん
最近では
朱利と
パタパタ走り回って遊んでいます
月齢差 およそ2か月
体格は2倍以上違います
でも
どういう訳か
悲鳴を上げるのは緋衣ちゃんの方
おとなしい緋衣ちゃんに比べ
朱利は
ちょっと気が強いのです
日ごと 身体能力が上がっていく朱利は
楽しくてしようがない
今は
シンクまで上がろうと
ジャンプの特訓中
上がられたくないんですけど
まあ
何といっても一番勝気なのは
「コワい姉ちゃん」の美雨
寝ているところを
頭を撫でようとすると
いきなり
ガブリ
なんてこともしばしば・・・(゚Д゚;)
安全地帯がどんどん減っていきそうです^^;
私は毎日ガブリとやられてます(;´д`)トホホ
猫さまの個性、おもしろいですね。
自我が強い猫は、いつか脱走するかもしれません。
でも、無理やり里親のところへ行っても、それはそれで
大暴れで落ち着かないかもしれないし、里親産に
懐かないかもしれないので、難しいですね。
でもガブリはいけませんね。
畑ノラも以前は餌をやるお皿を取る時に手を出し、爪を立てていましたが、最近は爪が立っていません。
こんなに小さくても上下関係があるんですから不思議です
暴れるのは困るなとおもいながらも、叱れないし、止めることもできませんね。
子猫にはかなわないなぁ☆