2021年11月28日

テレビ離れ

CIMG5964.JPG


フィギュアスケート グランプリシリーズは
毎年 秋の夜の楽しみでしたが
今年は
地方ではオンエアされず・・・(:_;)

CIMG5965.JPG

友野君のシングルプログラムの演技
YouTubeで観ました
ジャンプは高く
切れ味もよく
美しかったですね


CIMG5966.JPG


全日本フィギュアには羽生君
エントリーされているようです

出場できるかどうかは
まだ未定だそうですが


CIMG5967.JPG


あの美しい演技をまた観たいですが
くれぐれも無理はしてほしくないです


CIMG5968.JPG

7月末にテレビが新しくなって以来
一気にテレビ離れが進み
全くと言っていいほど
観なくなりました


CIMG5970.JPG

この4カ月で見た番組と言えば
出雲駅伝
大学駅伝
のみです

CIMG5972.JPG

夜のゴールデンタイム
テレビ番組と言えば
クイズ
ゲーム
どこかの飲食店巡りの食レポ
といった番組ばかり

CIMG5977.JPG


あまりにも退屈すぎて見えません
その上

CIMG5978.JPG

延々とコマーシャルばかり流されて


CIMG5979.JPG

もう
ノイズでしかありません
posted by mayu at 07:23| Comment(11) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
出勤が17時の時間帯は少しテレ朝チャンネルのニュースを見ています。
ネオ・アッキーさんの影響で日曜日のアニメ録画は見ています。
コロナの影響で社会情勢が変わってしまいましたね。いつまでマスクの必要な日常から解放されるのでしょう。
Posted by ヤマカゼ at 2021年11月28日 07:46
見応えが有る庭園なので散策のし甲斐がある素晴らしい所ですね。
今年のテレビは何処の局も吉本興業の人達ばかりで見るのはサスペンばかりです。
Posted by お散歩爺 at 2021年11月28日 08:18
以前からテレビ見たい番組ないですね。
これではスポンサーもお金出したくないよね。
Posted by 猫またぎ at 2021年11月28日 11:00
>テレビ番組と言えばクイズゲーム
>どこかの飲食店巡りの食レポといった番組ばかり
同感です。野球観戦も終わったので今は録画した映画ばかり見てます。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年11月28日 12:01
1日家にいると、音がないと寂しくてテレビをつけますが、何にも面白いのがありません
ドキュメンタリーと情報番組は見ますが、パソコンとナガラ試聴しています
テレビはブームがありますが、どれも面白くないですねえ
Posted by たぃ at 2021年11月28日 13:17
TVで観るのは、はほとんど録画番組だけです。
CMがスキップできるので^^
Posted by Baldhead1010 at 2021年11月28日 13:49
わたしはドラマすきなのでよく見てます。
Posted by yukimin1119 at 2021年11月28日 14:26
こんにちは!
テレビについてはまったく同感です・・・
名前も知らない人たちがワイワイ・ガヤガヤ。
ワイドショーは何処も同じ中身。。もっぱら
ラジオに逃げています!
Posted by Take-Zee at 2021年11月28日 14:26
ひとつの番組の中でコマーシャルが流される割合は決まっていると思いますが
今はコマーシャルをどれだけ流せるのでしょう。
民放は見る気がしません。
Posted by 斗夢 at 2021年11月28日 14:49
ホント、広告が長い。
岩合さんのネコ歩き、大好きです。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年11月28日 18:22
最近のTV番組は、クイズやグルメばっかり。私たちをバカにしようと思っているのでしょうか。録画してCMを飛ばして、好きな番組だけをみるといいのかもしれませんね。
Posted by coco030705 at 2021年11月29日 22:10
コメントを書く
コチラをクリックしてください