フィギュアスケート グランプリシリーズは
毎年 秋の夜の楽しみでしたが
今年は
地方ではオンエアされず・・・(:_;)
友野君のシングルプログラムの演技
YouTubeで観ました
ジャンプは高く
切れ味もよく
美しかったですね
全日本フィギュアには羽生君
エントリーされているようです
出場できるかどうかは
まだ未定だそうですが
あの美しい演技をまた観たいですが
くれぐれも無理はしてほしくないです
7月末にテレビが新しくなって以来
一気にテレビ離れが進み
全くと言っていいほど
観なくなりました
この4カ月で見た番組と言えば
出雲駅伝
大学駅伝
のみです
夜のゴールデンタイム
テレビ番組と言えば
クイズ
ゲーム
どこかの飲食店巡りの食レポ
といった番組ばかり
あまりにも退屈すぎて見えません
その上
延々とコマーシャルばかり流されて
もう
ノイズでしかありません
【関連する記事】
ネオ・アッキーさんの影響で日曜日のアニメ録画は見ています。
コロナの影響で社会情勢が変わってしまいましたね。いつまでマスクの必要な日常から解放されるのでしょう。
今年のテレビは何処の局も吉本興業の人達ばかりで見るのはサスペンばかりです。
これではスポンサーもお金出したくないよね。
>どこかの飲食店巡りの食レポといった番組ばかり
同感です。野球観戦も終わったので今は録画した映画ばかり見てます。
ドキュメンタリーと情報番組は見ますが、パソコンとナガラ試聴しています
テレビはブームがありますが、どれも面白くないですねえ
CMがスキップできるので^^
テレビについてはまったく同感です・・・
名前も知らない人たちがワイワイ・ガヤガヤ。
ワイドショーは何処も同じ中身。。もっぱら
ラジオに逃げています!
今はコマーシャルをどれだけ流せるのでしょう。
民放は見る気がしません。
岩合さんのネコ歩き、大好きです。