2021年11月27日

またまた失敗

IMGP5581.JPG

緋衣ちゃんに
再度 里親募集してみました

IMGP5580.JPG

前回は逃走されて大失敗

IMGP5582.JPG

今回はそんなことがないように
きっちりドアも締め・・・

IMGP5592.JPG

ところが!!!

IMGP5593.JPG

抱っこして里親希望者さんのもとに連れて行くと
大暴れ!!!

IMGP5594.JPG

どこにそんな力があるんだよ!!
という具合に

IMGP5598.JPG

里親希望者さんにはドン引きされ
大失敗

IMGP5599.JPG


まだ保護猫未満
ノラちゃんの里親探しはむつかしいなぁ

IMGP5600.JPG

こういう状態では
引き渡せたとしても


IMGP5601.JPG


先方で
逃げ出して行方不明になりかねないと
諦めました

IMGP5483.JPG

ここにはママもいるし
何不自由ない暮らしだものね
posted by mayu at 07:23| Comment(17) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いや・・・ この子は、自由でいたいのね(^.^)
いいじゃないですか〜 お庭っ子ちゃんも幸せですよ♡
Posted by のらん at 2021年11月27日 08:07
う〜ん、難しそうですね
里親探しは猫ちゃんには大事なこと
上手くいくことを祈っています
Posted by たぃ at 2021年11月27日 10:35
里子に出るのヤダ!!
Posted by Baldhead1010 at 2021年11月27日 12:54
ある程度人になついてくれないと・・・なかなか難しいかと。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2021年11月27日 13:36
こんにちは!
ここが一番いいんですよ("^ω^)・・・
Posted by Take-Zee at 2021年11月27日 16:01
外猫はなかなかなつかないですね。
Posted by 猫またぎ at 2021年11月27日 17:00
ここまで自我が芽生えてしまうと、新しい環境へ
適応が難しくなっているかもしれませんね。
なんとか早く里親が見つかるとよいです。
Posted by とし@黒猫 at 2021年11月27日 17:03
お母さんいれば、離れませんね。
決まり。
畑も横にあるお庭。グッドではありませんか。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年11月27日 18:44
ちゃんと一番居心地がいいとこがわかるんですよ。そうなる運命かもしれませんね。
Posted by JUNKO at 2021年11月27日 18:52
瞬く間に、大きく育ちましたね。
Posted by ヤマカゼ at 2021年11月27日 19:49
緋衣ちゃんはどこが自分の住むところが分かっているんですね^^。
Posted by 斗夢 at 2021年11月27日 19:53
うーむ・・・。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年11月27日 19:58
いっちゃん達の里親さんを探そうとした時に
人馴れできてないというのがネックになりました。
今の3匹も私以外の人を見てどんな反応をするかわからないので
里親探しには力が入ってません^^;
Posted by ぽちの輔 at 2021年11月27日 21:54
里子に出るのはいやなら、このままでも、いいのでは?
Posted by テリー at 2021年11月27日 22:17
里子先で脱走されても困りますしね。
外は厳しい環境ですが、緋衣ちゃんは外がいいのでしょうね。
Posted by ごま大福@まろ at 2021年11月28日 07:12
人馴れした飼い猫でも抱っこ、保定を嫌うこもいます。当面はそばでそっと見守りながら一緒に暮らしてくださる方、理解ある里親さんが現れるといいですね。
Posted by 猫の友 メルティー at 2021年11月28日 10:27
緋衣ちゃん、もう意志がはっきりしてるのね。
家の中の快適さを覚えたらもしかしたら… そうじゃないと、いきなり里親さんは無理かもしれませんねえ^^;
Posted by sana at 2021年11月29日 01:23
コメントを書く
コチラをクリックしてください