2021年11月18日

晩秋の花

IMGP4916.JPG


山茶花が咲き始めました

IMGP4918.JPG

もうそんな季節です

IMGP4920.JPG

傍らではまだ
夏の花
サルビアが咲いてますけれど

IMGP4919.JPG

後4カ月もすれば
桜が咲きます

IMGP4924.JPG

ひと夏は長く
一冬は短いという印象です

IMGP4917.JPG

でもまあ
4カ月の間にはいろんなことがあって
けっこう長い時間ですが

CIMG5902.JPG

こちら
ご近所のノボタン

CIMG5901.JPG


寒さには
めっぽう弱いですが
去年の冬を越しました

CIMG5905.JPG

同じく ご近所のブルンバーゴ
亜熱帯性ですが健在

CIMG5904.JPG

亜熱帯性気候となってきている当地です
posted by mayu at 10:49| Comment(8) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
変わった咲き方の山茶花ですね。
Posted by Baldhead1010 at 2021年11月18日 10:59
山茶花がきれいですね。ブルンバーゴ、初めて見ました。可愛いお花ですね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年11月18日 12:07
最近見られるサザンカは単純じゃないですね。
Posted by 斗夢 at 2021年11月18日 16:15
素敵な生垣ですね。此方の風景と全く違い華やかです。
Posted by JUNKO at 2021年11月18日 17:57
ご近所さんも立派な門構えに塀。
象さん幾分豚さん風。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年11月18日 18:19
山茶花、知ってはいたけれど、現物は初めて見ました
綺麗なお花ですね
Posted by たぃ at 2021年11月18日 19:40
こんばんは!
晩秋ですね("^ω^)・・・
今日は菊花展を見に行って来ました!

冬に咲くタイワンツバキが真っ白で綺麗でした。
Posted by Take-Zee at 2021年11月18日 19:54
7枚目はどことなく南国を思わせますね。
Posted by ヤマカゼ at 2021年11月19日 07:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください