2021年11月01日

鍋の季節到来

CIMG5852.JPG


この観光地を訪れた後

CIMG5849.JPG

もう一か所
出かける計画を立てていました


CIMG5845.JPG

寒くならないうちにね と

CIMG5854.JPG

ところが

CIMG5860.JPG

一気に寒くなってしまいました

CIMG5846.JPG

今年は
行楽のシーズンがありません

CIMG5835.JPG


夏から一気に初冬です

CIMG5833.JPG

というわけで

CIMG5814.JPG

鍋 復活

CIMG5811.JPG

今日は豆苗鍋です
posted by mayu at 20:45| Comment(15) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
我が家の鍋料理は水炊き、あと、雑炊が定番です^^
Posted by Baldhead1010 at 2021年11月02日 03:28
うちも先日鍋しました。
我が家の定番はキムチ鍋です。
子猫の救出、お疲れ様でした。
なかなか無い珍事でしたね。
その子猫ちゃん達がどうなったのか気になってます(^^;
Posted by goro at 2021年11月02日 05:08
mayuさんのブログのタイトルで鍋と見ると画を見る前に
山盛りいっぱいを思い出しました。
Posted by 斗夢 at 2021年11月02日 05:42
鍋ですね。
そろそろいい季節。ミズナ大きくなーれ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年11月02日 07:15
山の上にも建物がありますね!
Posted by an-kazu at 2021年11月02日 08:36
うわ
豆苗鍋って、こんなに入れるのね。
豆苗がくたくたになるからいいのかー
なるほどなー
Posted by とし@黒猫 at 2021年11月02日 10:14
我が家も水炊き食べてます
豆苗鍋も良いですね
冬になったんですねえ
Posted by たぃ at 2021年11月02日 11:24
急にお鍋を食べたくなりました。夕方、鍋にしようかな?
Posted by okko at 2021年11月02日 11:40
豆苗鍋、とても美味しそう、お鍋も素敵ですね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年11月02日 12:35
ゆっくり、温まって下さい。
Posted by ヤマカゼ at 2021年11月02日 14:27
こんにちは!
そうですね・・鍋の季節です!
今年は”一人鍋”にでも挑戦してみよう("^ω^)・・・
Posted by Take-Zee at 2021年11月02日 15:20
東京は朝晩10℃位ですが、
昼間は20℃位まだ鍋には早いです。
Posted by 猫またぎ at 2021年11月02日 15:31
鍋の季節来ましたね♪
Posted by yukimin1119 at 2021年11月02日 15:35
昨日は豚汁、どうも作りすぎます。したがって今日も豚汁、味が染みて今日の方が美味しかったです。
Posted by JUNKO at 2021年11月02日 20:07
先日、ようやく低床型のカセットコンロに買い替えたので今シーズンは鍋の機会が増えそうです。今年は灯油代も高くて工夫しながらの冬支度になりそうです。灯油が100円/L以上なんて北国の人間には考えられない価格です。
Posted by 青い森のヨッチン at 2021年11月02日 22:09
コメントを書く
コチラをクリックしてください