2021年10月31日

冬季オリンピックはもうすぐ

CIMG5790.JPG


最近 大学駅伝ばかりに関心が言がいっていますが


CIMG5796.JPG

気が付けば
冬季オリンピックはもうすぐそこです

CIMG5800.JPG

羽生君
このところは4回転アクセルの習得に励んでいると聞きます

CIMG5802.JPG

危ない真似 してほしくないなぁ


CIMG5805.JPG

怪我してほしくないから

CIMG5806.JPG

そんなこと言ってたら
何もできないと言われそうですが

CIMG5808.JPG

2度続けて金メダルは獲得したし

CIMG5819.JPG

次のモチベーションは
誰も挑んでいないジャンプ
そう考えるのは
自然な流れと思えるけれど

CIMG5825.JPG

一方のネイサンチェンは
スケートを唯一の自分の生きる場所とは
考えていないように感じます

CIMG5826.JPG

今年は
宇野君にも鍵山君にも
期待しています
posted by mayu at 17:18| Comment(8) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!
ちょっとオリンピック疲れが出ているんです。
もう少し後の方がいいなあ!
Posted by Take-Zee at 2021年10月31日 19:55
緑色がとてもいい感じですね。
Posted by JUNKO at 2021年10月31日 21:44
冬来たりなば夏遠からじ、ですね^^
Posted by Baldhead1010 at 2021年11月01日 03:31
やはりアスリートの選手生命は短いのですね。
だからこそ見る人に訴える力が強いのかも知れませんね。
Posted by ヤマカゼ at 2021年11月01日 03:40
白壁の家、ご立派です。
静かな朝。新聞記者さんお疲れの朝。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年11月01日 07:27
私は町田樹さんのファンでした。今彼は大学で教鞭を取っています。羽生さんも第二の人生が実りあるものになって欲しいです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年11月01日 12:34
常に上を見ている人でないと・・・強くなれません。上って自分自身のです。
Posted by yukimin1119 at 2021年11月01日 15:06
羽生さんの場合、自己との戦いのような気がします
応援してくれるファンの為でもあるでしょうし
自分が納得する演技ができたら良いですね
Posted by たぃ at 2021年11月01日 20:26
コメントを書く
コチラをクリックしてください