気候が良くなってきたので
プチっと
ローカル列車の旅
この駅には
駅の構内に
鳥居があります
一方 こちらの駅の構内には
タヌキのオブジェ
よく見れば
とっくりと杯
よく出かける場所は
だいたい決まっています
こちらの洋館は
度々登場
古い建物ではないけれど
インパクトあります
長引く残暑から
秋を通り越して
初冬の気温
この日は
ダウンジャケットも必要でした
お留守番の麻奈さんと
緋衣ちゃんが気になって
帰路は急ぎ足
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
タヌキの焼き物はオブジェ、というほどのものではなくて、
そのまんま、置き物、かな。
燈篭が無くなってるよーな。
そんな所へ出かけていました。
そうか・・列車はディーゼルなんですね。
景色が綺麗なので・・あれっと思いつつ架線が
ないのが分かりました("^ω^)・・・
おひとり?仲良くでしょうね。
鳥居が駅にとは珍しい。
列車の本数が少ないので、時刻表チェックは欠かせませんね。
緋衣ちゃんってお名前をもらったんですね(^.^)