2021年10月10日

秋の庭

IMGP3323.JPG


直射日光が淡くなってくると

IMGP3378.JPG


サルビアの赤がますます赤く
見えます

IMGP3377.JPG

フジバカマも咲きました

IMGP3374.JPG

白花品種です

IMGP3372.JPG

でも蝶は来ません

IMGP3282.JPG

初夏から咲いているキャットテールも


IMGP3281.JPG

きれいなのは秋

IMGP3564.JPG

ひっそりと咲くシュウカイドウ

IMGP3426.JPG

バラ一凛

IMGP3280.JPG

モズが鳴いています

IMGP3321.JPG

どこにいるのか
姿は見当たらず
モデルにもなってくれません
posted by mayu at 07:43| Comment(8) | 秋・冬の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます!
先日、あの独特な鳴き声が聞こえたので外に
出たら、柿の木のてっぺんでモズ!
その距離4m・・しばらく見つめていましたよ!!
Posted by Take-Zee at 2021年10月10日 08:16
キャットテール!!!可愛くて好きな花です。フワフワな感じがまさにシッポ(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年10月10日 13:01
秋のお庭が華やかですね。
Posted by JUNKO at 2021年10月10日 13:48
他のブロガーさんの記事でもお見かけしたこのキャットテール、
フワフワしていて可愛いのでうちの庭にも植えてみたいです。
でもきっといたずら小僧が全部むしってしまうだろうなぁと
諦めています・・・。犬とガーデニングは両立しません(-_-;)
Posted by mio at 2021年10月10日 15:05
最近、こちらでもあちこちでモズが高鳴きしてます♪
Posted by yukimin1119 at 2021年10月10日 15:07
赤い花が、秋の主張をしていますね。
Posted by ヤマカゼ at 2021年10月10日 19:32
庭にはどんどん木の葉が落ち始めました。
Posted by Baldhead1010 at 2021年10月11日 04:00
フジバカマ、楽しみですね。朝やってくることが多いようですね。
モズ探しました。いないんだ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年10月11日 06:59
コメントを書く
コチラをクリックしてください