これまでは
思いつくままに
空いた場所に苗を植えていました
気が付けば
足の踏み場もなくて
歩きにくいことこの上ない
そもそも
庭に園路が必要という
発想がなかったのですね
歩きやすい場所を歩いているうちに
いつの間にか
通路のようなものができてきました
そこでやっと
通路があると
庭がきれいに見えると
気付いた次第
歩くことでできた通路を
園路にしようと決めました
はみ出して植わっているものは
徐々に整理していきます
アクセントの築山には
竜のひげやマツバギク
キャットテールを植えこみました
前方は
10日ほど前に路地植えにしたシモツケ
特大コンテナからの引っ越しで
ぎっくり腰になったけれど
無事に活着しているようなので
労が報われました
これからも
気を付けよう ぎっくり腰
庭を作る参考にするためにイギリスへ行きましょう。
もう行かれましたか。
築山、きっと魅力の山に。小径もいいですよ。
そうですね・・・
この広いお庭に園路を作ったら素敵ですね!!
ぎっくり腰クセになるとか、
俺も3度経験しています。
お大事になさってください。
楽しみです(*^^*)
広い庭があったら大きな蛇小屋を建てたい(笑)
お隣さんは最近静穏ですか?