YouTubeのガーデンチャンネルに刺激されて
庭をアレンジしてみました
空き鉢をオブジェとして配置したり
こんなところに押し込まれていた
ホワイトセメントの水鳥
フォーカルポイントになりました
これまでは鉢台でした
それにりにフォーカルポイントだったけれど
やはり鉢よりもオブジェの方が
目を引きます
ヤマコウバシの苗木は
アーチ形煉瓦で囲んでみました
植え込みの中から救出した2匹のカエルも
ここに移動
アレンジは
まだまだ続きそうです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
関東では余り見ない樹木です。
我家は庭に山道のように散策道を作っています。
置物や飾り物は無いけど林の小径の感じにしてあります。
生きてるやつかと思いました。
これだけ広いとやりがいありますね!
だいぶ広いお庭ですね・・・
お掃除も大変でしょう、でもそれも楽しみかな。
お庭の手入れ、結構大変でしょう
がんばりましたね、素敵です
これからはお庭しごともしやすい季節になるかな?