熱暴走なのか
プラズマテレビにサイコロノイズが現れ
それが増えて
左右を分断する太い黒い帯になり
ついに買い替えに至ったのは
わずか2週間前
ほっとしたのもつかの間
今度は冷蔵庫がグロッキー
下から水があふれて
床が水浸しに!!!
麻奈さんのペットシーツを拝借して
床に敷いています
治まるかなと様子見つつ
今日でもう一週間近く
9年9カ月使っているので
部品無くて
修理不可能と言われそうです
購入時期の似ている備品たち
壊れる時期も似ているのかもしれないですね
ちなみに
新しいテレビ YouTubeが簡単に見られます
pcで観るよりも
大画面で臨場感があり
ガーデンチャンネルに母も満足しているようです
うちも冷蔵庫から煙が出た翌日、洗濯機が動かなくなりました^^;
エアコンが寿命を迎えるのも夏・・・。ペットシーツは吸収力
が高いのでうちでもいろいろと代用してます。
早まったのかな?!
うちの冷蔵庫の冷凍庫の自動霜取り機能が壊れて出張修理で直りました。
10年ちょっと経過したT社製のものでした。
20年経った今でも使えていますよ。
洗濯機は25年くらい動いています。
川崎で生まれ育ったので白物家電はT社製が多いです。
痛い出費ではあるけれど、選んでいる時はワクワクします(^^
ダウンしますね。
以前、云われていました、家電メーカーは10年で壊れるように作っている^^。
ドレン配管の途中で凍結して外に漏れてくることが分かっているので、漏れたら氷を解かして使い続けてます^^
以前冷蔵庫ダウンした時、
偶然にも忙しく買い替えできず3日間
冷蔵庫ないと不便でした。
いまの暑い時期はなおさらですね(´・ω・`)
うちも数年前に冷蔵庫調子悪くなって修理してもらいました。
そのときで10年目くらいだったかなぁ。それからは快調です。
学生のときは真夏に冷蔵庫ぶっ壊れて…牛乳が大変なことに。(;^ω^)
3年くらいしか使ってなかったんだけど、、すぐに買い換えました。
同じメーカーのオーブンレンジは20年以上使えたんだけど!笑
不思議なものですね。
P社の製品はこりごりと思っていたのですが、最近アシスト付自転車をかったのですが近所の自転車屋さんのおすすめはP社でした。もやもやしています。
なんで水が漏れるのかな?
まずは調べてみたらいかがでしょうか?
冷蔵庫の底に何かトレイがあって掃除が
必要だと家内が言ってました・・・
もう買い替えしかないのかとあきらめかけていましたが、まず、修理依頼してみます(●´ω`●)直れば、引き続き愛用したいです。
勉強するときに参照するとか便利でしょうね
He waved to a unimpassioned hogshead upset us, and I returned his token with a nod. He filled a glass and slid it to me across the stained red wood of the bar in the vanguard continuing.
“As a betting man, I’d be delighted to wager a above-board piece of invent you’re in Ebonscale Reach for the purpose more than the drink and sights,” he said, eyes glancing from the sword sheathed on my cool to the bow slung across my back.
https://maps.google.im/url?q=https://renewworld.ru/sistemnye-trebovaniya-new-world/