2021年07月26日

お手上げ

CIMG5607.JPG

皆様
コメント アドバイス ありがとうございます。

パナソニックのプラズマテレビ
画面中央に
四角いサイコロのようなノイズが現れ始めて10日

CIMG5608.JPG



スイッチを入れて30分ほどして
温まるころ
それは現れます


CIMG5612.JPG

内部の埃が原因かもしれないと
ネジをすべて外して
内部を見ると
意外と埃は溜まっていません


CIMG5615.JPG

少しの埃を払って
再びネジをきっちり締めて
これで良くなったかな??
と期待したけれど

CIMG5623.JPG

ノイズはさらにひどくなりました
画面中央を分断する黒い帯状態

もうお手上げです


CIMG5629.JPG

プラズマテレビは熱によってダメージを受けるといいます
メカに強い人なら
何とかできるでしょうけれど

この辺りで諦めました

CIMG5634.JPG

ビエラ 11年と3カ月でした
posted by mayu at 07:34| Comment(9) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!
それだけお使いになれば寿命かも知れませんね。
十分、頑張ってくれたビエラ君です("^ω^)・・・
Posted by Take-Zee at 2021年07月26日 12:36
10年人区切りといいますから。
頑張りました。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年07月26日 13:39
念の為、カスタマーサポートセンターに
連絡してみてはどうでしょう?
Posted by たぃ at 2021年07月26日 14:15
実家でも使ってたテレビですが・・・同じように中心に黒い帯が出て・・・今は、有機ELのテレビにしてます。(;^ω^)プラズマは、とっても熱出してましたが今のはいいですよ♪
Posted by yukimin1119 at 2021年07月26日 15:29
ああ、また出費ですね。

でも、買い換えで潤う人がたくさん出てきます^^

そういえば、うちのシャープのアクオスTV,もう何年になるのかなぁ。
Posted by Baldhead1010 at 2021年07月26日 17:30
前の液晶テレビはスイッチを入れて回路があったまってくるとノイズが消えて普通に見えるようになっていましたが使っているうちのノイズが酷く難るのはもうだめかもしれません。
Posted by 青い森のヨッチン at 2021年07月26日 21:12
それだけ使えばもう十分ですので引退させてあげましょう。
一つ確認するとすればファンは廻っていますか?
Posted by まいく at 2021年07月26日 23:25
アクオスの39インチもそろそろ10年選手になります。アクオスブルーレイは家電屋さんで評判悪かったのですがやはりときどき調子悪くなる時もありますがまだ使っています。
Posted by ヤマカゼ at 2021年07月27日 06:01
液晶方式に比べてプラズマ方式は、より高電圧を使用するため寿命が早いかも??
家電製品は10年が寿命判定の一つかもしれません。
Posted by 我流麺童 at 2021年07月27日 06:43
コメントを書く
コチラをクリックしてください