2021年07月21日

タヌキがいた!!!

IMGP0442.JPG


庭で
猫の喧嘩の声がするので
グレちゃんと他のご近所猫さんの縄張り争いかな

でも 今日の喧嘩の声は
やけに激しい
と 外を見てみると
なんと!!!

IMGP0441.JPG


タヌキがいた!!!
まさか????
田舎といっても住宅街

アライグマかな
いずれにしても飼っている人はいないと思うので多分野生


IMGP0440.JPG

タヌキとアライグマの風貌を検索してみました

やはりタヌキでした
足が細くて黒く
頬も黒い

大きさは猫サイズ
まだ子供のようなあどけなさ

IMGP0749.JPG

猫ランチをかっぱらって
お皿を空にして帰っていきました

IMGP0750.JPG

これに味を占めて
また来るかもしれませんが

警戒心が強く
写真は写せません
posted by mayu at 06:06| Comment(19) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あら、タヌキが来ましたか。そのうち写が上がるのを楽しみにしています。
Posted by ヤマカゼ at 2021年07月21日 06:27
外国産のアライグマやハクビシンは凶暴だけど、国産タヌキは可愛くておしとやか。
Posted by hagemaizo at 2021年07月21日 07:27
私も一度、側溝から出現したタヌキと至近距離で遭遇して、お互い固まりました(笑)
いやー、びっくりしますね !
Posted by tolill at 2021年07月21日 08:24
タヌキがでましたか!ぎょぎょぎょ!ですよね。
Posted by shiho at 2021年07月21日 09:38
守備側の野良ちゃん軍団VS攻勢に転ずる野生タヌキ
仁義なき戦い勃発ですか!
Posted by 青い森のヨッチン at 2021年07月21日 12:37
ええっ!?タヌキさんが来たのね。でも、ネコさん用のごはん食べてったのか。(;^ω^)それは困りますね。

残念ながら・・・うちの近くではタヌキさん、会ったことがないです。ハクビシンやノウサギは、いるのですが。タヌキ好きなんだけど。
Posted by yukimin1119 at 2021年07月21日 13:26
朝散歩で何度かタヌキ遭遇したことあります。
一応都会なのですがね。
ネットのニュースになっていました。
でも、最近みないですね。
出没していたのは、東京都杉並区と江東区です。
Posted by 猫またぎ at 2021年07月21日 15:01
肉眼でタヌキって見たことありません。こわいですねぇ。
Posted by okko at 2021年07月21日 15:21
近所でタヌキ情報はありません
ハクビシンくらいかなあ、あとネズミもウチに住んでいる模様
姿は表さないけれど、天井を走り回ります
古いウチはどうしようもありませんなあ
悪さをしないことを願うばかりです
お気をつけを
Posted by たぃ at 2021年07月21日 16:07
それはびっくりですね。こちらでは見ることはないです。
Posted by JUNKO at 2021年07月21日 17:23
小さいのなら子供かも。
畑に時折出没。お店でも床下に親子で入っていったりしました。
皮膚病をもっているのがいるので、ご用心。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年07月21日 17:42
昔この辺りでも出たと聞きます。
Posted by ヤッペママ at 2021年07月21日 18:20
野生のタヌキは怖がりですよ。
人間がいるところを彷徨くなんて、アライグマか、ハクビシンでは?!
Posted by とし@黒猫 at 2021年07月21日 18:24
こんばんは!
近隣にいるタヌキは皮膚病にやられて・・毛無です。
Posted by Take-Zee at 2021年07月21日 18:43
グレちゃん、頑張ったのかな。
Posted by 斗夢 at 2021年07月21日 19:35
野性のたぬきとかアライグマとか、住宅街にもけっこういやすよね。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2021年07月21日 19:42
ニャンコたちにタヌキの皮膚病が感染しないか心配です。。。
Posted by yes_hama at 2021年07月21日 21:44
タヌキいます。うちの近所には親子連れでワンコのご飯を食べに来てます。疥癬病にかかっているタヌキが多いので要注意です。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年07月21日 23:15
次は味を占めて複数匹でやってくるかも^^

撮影チャンス。
Posted by Baldhead1010 at 2021年07月22日 03:53
コメントを書く
コチラをクリックしてください