2021年07月14日

もやの中

IMGP0842.JPG


ペンタックスK20D

IMGP0843.JPG


購入したのは2009年春
もう12年使っています

IMGP0852.JPG

それも
かなり頻繁に酷使してきました


IMGP0853.JPG

最近 この子 ちょっと変

IMGP0854.JPG

ファインダーを覗くと
白いもやがかかっているし

IMGP0855.JPG

写真ももやの中

IMGP0856.JPG

大気中の湿度が高いせい???

IMGP0851.JPG

レンズが曇ってしまってる????


IMGP0844.JPG

それとも
シャッター速度が遅すぎる??

IMGP0845.JPG


そろそろ
現役引退の時期なのかもしれない

IMGP0101.JPG

麻奈さんと同じ12歳
posted by mayu at 20:00| Comment(11) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
靄の雰囲気とてもいいですよ。
Posted by JUNKO at 2021年07月14日 20:02
こんばんは!
たしかに寿命かも知れません・・
私のオリンパスμ720も15年、おんなじようです!
Posted by Take-Zee at 2021年07月14日 20:23
酷使による白内障です。
Posted by Baldhead1010 at 2021年07月15日 03:57
乾燥庫に入れたらどうでしょう。
麻奈さんは冷房の効いた部屋ですね。
Posted by 斗夢 at 2021年07月15日 06:21
カビが来ているのかも。修理してもらうときっときれいになりますよ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年07月15日 06:55
まだまだ壊れるくらいの機齢ではないと思いますがレンズが曇っているのかも?
他のレンズではどうですか?
実は前からちょっとブログの画像も曇りがあると思っていました。レンズはほかにもないですか?
Posted by 青い森のヨッチン at 2021年07月15日 09:10
レンズが怪しいと思いますよ。
レンズを外して、指で絞りレバーを開いて
屋外の明るい方を見るとレンズの曇りを確認できると思います。
PENTAX用のレンズならたくさん持ってますので貸出可能ですよ^^
Posted by ぽちの輔 at 2021年07月15日 12:20
アドバイス ありがとうございます。
やはりレンズが怪しいですね。
外して拭いてみました。
これでダメなら、レンズ新調ですね。
Posted by mayu at 2021年07月15日 12:56
レンズが・・・なんかなってますね、たぶん。
Posted by yukimin1119 at 2021年07月15日 15:04
良い雰囲気の景色・・・っと思ったら(^^;)
アラ~~カメラの具合が( ̄▽ ̄;)なのですね!
愛着のあるカメラとのお別れは寂しいけど、とっても大切に使っていらしたんですね。
12年♡
私はスッカリ一眼レフからスマホ生活に変わって長くなりますが…
最近、お孫ちゃんがキッカケか?またカメラ族に戻りたい衝動にかられます♡
Posted by 甘党大王 at 2021年07月15日 16:16
わたしのLUMIXもそのくらいです。
新しいのが欲しい気もするけど…
まだまだイケるって気もしていて。笑
麻奈さんと同じ12歳^^ 大切に使われていますね。
Posted by ミケシマ at 2021年07月15日 17:05
コメントを書く
コチラをクリックしてください