2021年06月29日

ベランダに

CIMG5553.JPG

浜松のある日
ある住宅街で
あ~ 今日もいい天気だなと
窓を開けたら


CIMG5561.JPG

ベランダに1.5メートルのムチムチに太った蛇が!!!
あれ~
またですか

CIMG5564.JPG


少し前も
ペットの子が脱走し
大騒ぎで探し回った事件があったばかりなのに


CIMG5584.JPG

多分 どこかの誰かのペットですね
首輪してないけれど

CIMG5585.JPG

飼い主さん 騒がれているので
名乗り出る勇気ないのかな

CIMG5586.JPG

ここまで大きくなるまで育てた
可愛いペットでしょ
名乗り出て再会果たしてよね

CIMG5587.JPG

毒なし おとなしいと言っても
多くの人は蛇に詳しくないから
やっぱり怖いし
散歩させないでほしい
posted by mayu at 20:54| Comment(10) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
朝起きてベランダに巨大ヘビがいたら叫んでしまうと思う…
以前マンションのベランダにフェレットがいたことがありました笑
隣の隣の家から来たようでした。
届けてあげたら探していたようですごく喜んでらっしゃいました(*^^*)
Posted by ミケシマ at 2021年06月29日 21:51
巨大じゃなくても蛇は嫌ですね。
Posted by Baldhead1010 at 2021年06月30日 04:04
ベランですか、想像しただけで背筋が凍りました。
足のない長い生き物は見たくないです!!
Posted by 斗夢 at 2021年06月30日 06:08
大蛇のお散歩、見た人はびっくりしたでしょう。
Posted by ヤマカゼ at 2021年06月30日 07:05
ウチにおばあちゃんが住んでいた頃
お風呂場の排水溝から蛇が出てきてびっくりしたという話を
聞いたことがあります
もしお風呂に入っている時に出てきたらどうしようと思いながら、
暫くお風呂に入っていた子供の頃の記憶があります
Posted by たぃ at 2021年06月30日 10:53
蛇は大の苦手ですね、青大将でも逃げ出しますね、ましてやそんな大きな蛇など見たら気を失うかもね??
Posted by kousaku at 2021年06月30日 11:37
昔はマムシでも捕まえたりしてましたが、
今はもうできないです。年だな~・!”
Posted by 旅爺さん at 2021年06月30日 13:14
ヘビの写真見ました。
蛇飼う人結構いそうですね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年06月30日 13:23
また・・・ありましたか。(;^ω^)毒がないということは・・・相手を締めて・・・ダウンさせるということよね。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2021年06月30日 14:32
こんばんは!
だいたいおかしな生き物をペットにする・・
困った時代です・・・(>:<)
Posted by Take-Zee at 2021年06月30日 19:18
コメントを書く
コチラをクリックしてください