2021年04月27日

春の色

CIMG5145.JPG


冬の間 木々は
緑というよりも
黒く沈んでいました

CIMG5082.JPG

北欧では
季節性鬱になる人が多いらしい

CIMG5083.JPG

日本に居ても
寒くて日照時間の短い季節は憂鬱

CIMG5081.JPG

水仙の花も終わり

CIMG5122.JPG

春の到来を告げる桜

CIMG5245.JPG

木々の色も

CIMG5255.JPG

鮮やかな緑に

CIMG5265.JPG

やっぱり春はいいなぁ

CIMG4974.JPG

ユリカモメに続いて

CIMG5269.JPG

カルガモたちもいなくなるけれど
posted by mayu at 07:04| Comment(10) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちらの近くの公園はカルガモとカイツブリが1年じゅういます。
カルガモも居なくなるのはさびしいですね。
Posted by ヤマカゼ at 2021年04月27日 07:31
黄水仙向こうの石と、ユリカモメいいですね。
ご来訪ありがとうございます。よろしく。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年04月27日 08:58
厳しい寒い冬があるからこそ、春がありがたいです^^
Posted by Baldhead1010 at 2021年04月27日 09:55
山が笑う季節になりましたね♪萌黄色に染まる。( *´艸`)

こちらでは、一年中カルガモたちいますよ。
Posted by yukimin1119 at 2021年04月27日 15:17
渡り鳥のキンクロハジロは帰りましたが、
カルガモは一年中居ます。
Posted by 猫またぎ at 2021年04月27日 17:38
宮城ではノラ白鳥が増えて渡りをせずにずっといるようです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年04月27日 19:29
こんばんは!
カルガモさんに入れ替わるようのツバメさんが
やって来るでしょう("^ω^)・・・
Posted by Take-Zee at 2021年04月27日 19:30
春でも緑が美しいです。
Posted by JUNKO at 2021年04月27日 20:01
カルガモ、どこへ行くのでしょうね。
Posted by coco030705 at 2021年04月27日 21:52
こちらの地方も 冬はずっと灰色の空で
気持ちが沈みますねぇ
今日のようなピカピカなお天気の日は
体が軽く動きも軽快です 笑
Posted by ミケシマ at 2021年04月27日 22:41
コメントを書く
コチラをクリックしてください