2021年04月22日

たまには・・・

CIMG5044.JPG


今月に入ってから当地でも
コロナ感染者が急増しています

CIMG5054.JPG

かつてないほどの危機的状況と言えるかもしれません


CIMG5056.JPG

ところが
去年はあった緊張感が見られません

CIMG5031.JPG


みんな 慣れちゃった感ありです
慣れてはいけないのですが

CIMG5076.JPG

飲食店 時短になったとはいえ
昼間は
去年よりもにぎわっています

CIMG5072.JPG


たまにはということで
スシローに行ってきました

CIMG5079.JPG

たくさんの親子連れでにぎわっていました
お店も力を入れているのか
何度もアナウンス

アナウンスなんて聞くの 初めてです

CIMG5091.JPG


ネタも新鮮で
おいしかったです

CIMG5128.JPG

コロナ不景気を吹き飛ばすかのように
お店も頑張ってますね

CIMG5220.JPG


明日からはまた
地味におうちごはん
posted by mayu at 15:42| Comment(8) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いいなぁお寿司食べたい!
もう1年以上外食してません。
Posted by 猫またぎ at 2021年04月22日 17:40
感染者数、おいこされてしまいました・・・。
Posted by Baldhead1010 at 2021年04月22日 17:53
東京もあれよあれよと860人超え。医療体制の逼迫が懸念されてます。大阪も優先的にワクチンの配布がされないものかと願うばかりです。こちらの第一回目の配布料は0.01%だそうです。
Posted by ヤマカゼ at 2021年04月22日 19:22
こんばんは!
スシロウご利用ありがとうございます!
高2の孫が一生懸命バイトで頑張っています!!
Posted by Take-Zee at 2021年04月22日 19:29
慣れでしょうね。
なぜかTVでは新規感染者が何人と云っていますが、どこで感染したか
いいませんね。どういうところで感染したのか知らされれば緊張感が
増すのではないでしょうか。
どこで感染したか分からないのかな。
Posted by 斗夢 at 2021年04月22日 19:36
おうちごはんもマンネリで飽きてきました。籠りっきりはとにかくよくないです。
Posted by JUNKO at 2021年04月22日 22:01
自分の近親者が感染しなければ他人事なのでしょうか?感染後、治癒してからも後遺症が続くと知ったら絶対に感染しないように頑張らなきゃと思います。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年04月22日 23:03
大阪梅田にもスシローの新店ができました。それが、入店してから出るまで非接触です。
だから流行っているようです。私は梅田に行くことそのものが怖いのでまだいっておりませんが、そのうち行こうと思います。
Posted by coco030705 at 2021年04月24日 16:01
コメントを書く
コチラをクリックしてください