2021年03月20日

ムートンを洗う

CIMG4700.JPG


二日かけて
部屋の模様替えをしました

CIMG4734.JPG

テーブルなどの家具を配置換え
たくさんあるインテリア雑貨も整理

CIMG4736.JPG

ファブリック類は洗濯
ムートンも洗いました

CIMG4738.JPG

初めは
洗うと固くなってしまうのじゃないかと
心配でしたが

CIMG4740.JPG

ウールの洗えるおしゃれ着用洗剤を使うと
ふんわり仕上がります

CIMG4742.JPG

以前はクリーニングに出していたウールのセーターも
今は手洗いしています

CIMG4743.JPG

カシミアもアルパカも
縮みません

CIMG4749.JPG

キリムのクッションも洗いました

CIMG4755.JPG


物干し場
満員状態

CIMG4902.JPG

3畳用のキリムカーペットも
洗いました
posted by mayu at 16:16| Comment(9) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
〇十年前海外で安く購入したムートン。
クリーニング代があまりにも高かった事に驚きました。
Posted by ヤッペママ at 2021年03月20日 17:26
カシミヤやアンゴラを自分で洗う勇気がないので、
クリーニングに出しています。
通年テレワークになったので、クリーニングは、衣替えの 年 2回しか出さなくなりました。
Posted by とし@黒猫 at 2021年03月20日 18:34
こんばんは!
こういうお洗濯も大変ですね!
Posted by Take-Zee at 2021年03月20日 18:56
いっぱいお洗濯しましたね。今夜から関東は雨と強風とのこと。
洗濯日和ではありません。残念。
Posted by ヤマカゼ at 2021年03月20日 20:20
ウール製品、縮まなくて良かったでやすね。
あっしは無精者なので、クリーニング屋さんまかせでやす。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2021年03月20日 21:32
冬物のズボンを間物に替えました。
Posted by Baldhead1010 at 2021年03月21日 04:12
クリーニング屋さんに持って行くのが面倒で
ウール製品もダウンジャケットも全部家で洗
っちゃってます。エ〇ールは欠かせません。
Posted by mio at 2021年03月21日 08:57
キリムは洗えば洗うほど、色が鮮やかになるんですね。こればかりは絨毯屋さんに頼みました。洗剤もずいぶん、良くなりました。
Posted by okko at 2021年03月21日 11:48
お部屋が冬から春仕様にスッキリされましたか♪早く乾いてほしいですね。(;^ω^)我が家は、もう少し春になってからでないと干すところが無しになりそうです。まだまだ雨の日も多いので。
Posted by yukimin1119 at 2021年03月21日 14:18
コメントを書く
コチラをクリックしてください