2021年03月12日

ミツマタの花

IMGP7312.JPG


ミツマタの苗が
花を付けました

IMGP7221.JPG

一つ一つは小さな花が
花束のように集まった
てまりのような花です

IMGP7222.JPG

花が終わると
いよいよ芽吹きかな

IMGP7225.JPG

ひと夏で
どこまで大きくなってくれるかな

IMGP7330.JPG

木々の足元で

IMGP7329.JPG

クリスマスローズも咲いています

IMGP7075.JPG

でも
冬を飾る
一番きれいな花は

IMGP7207.JPG

やっぱり これか

IMGP7289.JPG

移動可能の花
posted by mayu at 16:00| Comment(11) | 春の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
三椏も楮も栽培されなくなりましたね。
Posted by Baldhead1010 at 2021年03月12日 16:43
ミツマタの花 初めて見ました良いですね 生け花では漂白した物を良く使うので 欲しくなりましたが寒い土地ではだめかな 動けるお花も可愛い(^0^)
Posted by テオ at 2021年03月12日 17:23
こんばんは!
見事に咲かせましたね("^ω^)・・・

 見逃してしまった記事・・すみませんでした!
Posted by Take-Zee at 2021年03月12日 19:08
移動可能なお花が一番かわいいです。
Posted by JUNKO at 2021年03月12日 19:57
このような状態は、我が物顔と云うんでしょうね^^。
Posted by 斗夢 at 2021年03月12日 20:43
笑)
花はうちにも1匹います!
はなこはうちでも花ですね
Posted by gonntan at 2021年03月12日 22:05
淡い黄色が春を伝えてますね。
心が和みます。
Posted by ヤマカゼ at 2021年03月13日 05:49
おぉ、ゴージャスもふもふ三毛の花♡
あったかい気持ちになりますね(^.^)
ミツマタって、お札の原料になるんですよね〜
Posted by のらん at 2021年03月13日 10:39
ミツマタ可愛い花咲きましたね♪( *´艸`)
去年買ってきたクリスマスローズ、地植えにしたほうがいいとわかってますが、いまだにどこにするか決めかねて鉢で窮屈にしてしまっています。(;^ω^)
みけちゃんは、自由な花ですね♪
Posted by yukimin1119 at 2021年03月13日 15:37
ミツマタのお花ってほんとにきれいですね。
クリスマスローズも好きです。種類がけっこう多いんですね。
移動可能のお花は、可愛いですね!(=^・^=)
Posted by coco030705 at 2021年03月13日 20:41
ミツマタは2回も枯れてしまいました。一度は台風後、二度目は病気か虫(>_<) いつか再チャレンジしたいです(^_^)v
Posted by yokomi at 2021年03月14日 23:00
コメントを書く
コチラをクリックしてください