2021年02月19日

2カ月間

CIMG4848.JPG


当地でユリカモメたちを見られるのは
1月2月の2か月間だけです

CIMG4841.JPG

寒さの厳しい年には
12月末にやってくることもありますが

CIMG4842.JPG

暖冬だった去年は
公園に姿を見せませんでした

CIMG4843.JPG

河口の街まで様子を見に行ったものでした

CIMG4846.JPG

今年の12月は去年よりも寒かったので
公園にまでやってきました


CIMG4850.JPG

やってきたばかりの頃は
シャイで
人が来るとさっと飛び立ってしまいます


CIMG4746.JPG

この頃は
かなり慣れて
いい写真を撮らせてくれるようななりましたが

CIMG4847.JPG

いつも 慣れてきたころに

CIMG4680.JPG

お別れになります

CIMG4840.JPG

鳩さんとも
すっかりお馴染みになったんですけどね
posted by mayu at 21:17| Comment(6) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ユリカモメは、耳のあたりがちょっと黒い所があってかわいいですね。
Posted by 暁烏 英(あけがらす ひで) at 2021年02月19日 23:01
このなかの何羽ほどが帰ってこられるでしょうね?
Posted by Baldhead1010 at 2021年02月20日 03:56
今冬は職場近くの川に来る鴨が少なくて寂しかったなぁ。田舎では毎年白鳥の団体さんが飛来してたし、季節の訪問者は風物詩でもあり楽しみでもありますよね。
ユリカモメさん可愛いなぁ(^-^*)
Posted by momo at 2021年02月20日 08:52
ユリカモメさん、みんなでダンスしてるみたい(^.^)
こんなに集まってるのを見たことないです〜
Posted by のらん at 2021年02月20日 12:14
顔馴染みになるといい表情してくれますね。
Posted by ヤマカゼ at 2021年02月20日 18:29
こんばんは!
そうなんですか、もう少しでお別れですね!
Posted by Take-Zee at 2021年02月20日 20:57
コメントを書く
コチラをクリックしてください