2021年02月04日

理想の家

CIMG2137.JPG


ユーチューブで
北極圏のガラスのドームに包まれた家を観ました

木造の家を
半円形のガラスのドームが
すっぽり覆っています


CIMG2143.JPG

家を一歩出ても
そこはガラスドームの中

植物も温室状態で育っています


CIMG2142.JPG

吹雪が吹いてもへっちゃら
快適そう!!!

こんな家に住みたいな

CIMG2138.JPG

でも夏は酷暑の当地じゃ
蒸し風呂状態になりそう

では
地面に潜れば涼しいかな

CIMG2139.JPG

雨季の湿気が問題


CIMG4777.JPG

やっぱりベストは空中に浮かぶ家??

CIMG4782.JPG

地震の心配 いらないし
posted by mayu at 20:41| Comment(8) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あ〜確かに!空中に浮かぶ家が作れたら、地震の心配いらないでやすね。
ほんとに出来るといいなあ。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2021年02月04日 21:36
季節風に乗って世界中を回りましょう。
Posted by JUNKO at 2021年02月04日 21:54
ガラスドームの家、素敵ですねぇ=(^.^)=
ドームがあればニャンコも家の外で日向ぼっこ楽しめそう♪( ´▽`)
北極圏に住むのは無理だけどw
Posted by ニッキー at 2021年02月04日 22:29
ドームのお家は、これからの台風には最強ですね。
Posted by Baldhead1010 at 2021年02月05日 04:03
生活環境に適した家が住みやすいということですね。
Posted by ヤマカゼ at 2021年02月05日 06:52
ガラスのドームのなかにずっといると・・・視界があっても閉塞感に苦しくなりそうです。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2021年02月05日 13:27
カモメは国産ですよね(^_^)
Posted by 坂の上の蜘蛛 at 2021年02月05日 16:20
ガラスのドームに包まれた家は北極圏ならではのアイディアかと(^_^)v 日本の梅雨時期ならリフトで持ち上げ高床式に(^_^;) 真夏用に北側を除いてガラスに液晶を貼り、電圧を制御して透過光を可変するとか...(^_^;) 理想を手に入れるのは大変かと。テレワーク対応なら四季か二季毎に引っ越すとか(^_^;) 暖かい所に移住したいです(^_^)v
Posted by yokomi at 2021年02月05日 23:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください