ユリカモメも鳩もそうですが
のんびりくつろいでいるかと思ったら
何かのきっかけで
一羽が飛び出すと
一斉に飛び去ってしまいます
何々 何があったのという感じ
危険な気配に
常に敏感です
猫もそうですが
めったに
見知らぬ対象に
いきなり戦いを挑んだりしません
瞬時に逃げ
様子をうかがい
大丈夫だと判断すれば
戻ってきます
人間社会だけは
「逃げるな 戦え」という価値観に縛られているような気がします
オオカミの群れに囲まれた羊のような自分にも
逃げないことを要求します
逃げるのは恥ずかしいと
踏みとどまっては
ひどい目に合うばかりなのですが
【関連する記事】
時と場合によっては、立ち向かわなければならない時もありますが。
弱い者たちは群れて一斉に同じ行動をとることで
敵を撹乱しますよね。
命がけ。
食うか食われるか・・そんな自然界。
逃げるときは脱兎のごとくです("^ω^)・・・
自然界では『逃げるが勝ち』なのかもしれません。^^;
大きな音とかに驚いた子が逃げると、わらわら逃げ出すのよ。
・・・でも、我関せずで、黙々と食べ続けるのもいる(^_^;
そーゆーところが、また猫っぽい?!