2021年01月22日

逃げる

CIMG2164.JPG


ユリカモメも鳩もそうですが

CIMG2171.JPG

のんびりくつろいでいるかと思ったら

CIMG4679.JPG

何かのきっかけで
一羽が飛び出すと

CIMG4776.JPG

一斉に飛び去ってしまいます

CIMG4788.JPG

何々 何があったのという感じ

CIMG4799.JPG

危険な気配に
常に敏感です

CIMG4800.JPG

猫もそうですが
めったに
見知らぬ対象に
いきなり戦いを挑んだりしません


CIMG4773.JPG

瞬時に逃げ
様子をうかがい
大丈夫だと判断すれば
戻ってきます

CIMG4538.JPG

人間社会だけは
「逃げるな 戦え」という価値観に縛られているような気がします

CIMG4542.JPG

オオカミの群れに囲まれた羊のような自分にも
逃げないことを要求します

CIMG4540.JPG

逃げるのは恥ずかしいと
踏みとどまっては
ひどい目に合うばかりなのですが
posted by mayu at 15:19| Comment(6) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
逃げることも一つの方策です。

時と場合によっては、立ち向かわなければならない時もありますが。
Posted by Baldhead1010 at 2021年01月22日 15:57
鳥も、イワシも、アフリカのヌーも、
弱い者たちは群れて一斉に同じ行動をとることで
敵を撹乱しますよね。
命がけ。
Posted by とし@黒猫 at 2021年01月22日 18:39
こんばんは!
食うか食われるか・・そんな自然界。
逃げるときは脱兎のごとくです("^ω^)・・・
Posted by Take-Zee at 2021年01月22日 20:04
干潟のカモたちもオオタカが接近すると、寝ているカモたちも一目散に逃げます。
自然界では『逃げるが勝ち』なのかもしれません。^^;
Posted by yes_hama at 2021年01月22日 23:18
逃げるというか危険を回避するというのか、でも逃げるのも一つの方法ですね。
Posted by ヤマカゼ at 2021年01月23日 06:53
公園の猫たちも、みんなで輪になってゴハン食べてる最中に、
大きな音とかに驚いた子が逃げると、わらわら逃げ出すのよ。
・・・でも、我関せずで、黙々と食べ続けるのもいる(^_^;
そーゆーところが、また猫っぽい?!
Posted by のらん at 2021年01月23日 11:08
コメントを書く
コチラをクリックしてください