2021年01月20日

来ない

CIMG4590.JPG


少し前
越冬に来たばかりの頃は
人見知りだったユリカモメ

CIMG4536.JPG


10日もすれば
すっかり馴染みます

CIMG4537.JPG

環境適応が早いですね

CIMG4598.JPG

写真撮影のために
近づいても

CIMG4642.JPG

近づきすぎなければ逃げません

CIMG4640.JPG

でも近寄っては来ません

CIMG4647.JPG

ところが

CIMG4643.JPG


いつも餌をくれる人がやってきたとたん

CIMG4669.JPG

一斉に飛び立って
その人の方へ!!!!

CIMG4683.JPG

この態度の差

CIMG4682.JPG

解りすぎ!!!
posted by mayu at 12:06| Comment(11) | 鳥たちの庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ふふ。ゲンキン!そして賢いね^^
Posted by ミケシマ at 2021年01月20日 13:38
おやつくれないのなら、夫には、お手してやらないうちのわんことおんなじだ♪
Posted by yukimin1119 at 2021年01月20日 14:20
ちゃんと覚えてますね。賢いもんです。^^
Posted by BlackTiger at 2021年01月20日 15:50
白鳥も餌をあげているのを見ると、勢いよく飛んできて滑走してきます。
Posted by 風太郎 at 2021年01月20日 16:37
よ~く分かってらっしゃる。
Posted by ヤッペママ at 2021年01月20日 16:58
はは、解りやすいでやすのぅ。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2021年01月20日 18:31
餌をくれる人が一番なのはわかりいいです。
Posted by JUNKO at 2021年01月20日 19:22
こんばんは!
目があって、記憶もある・・・
生き物は侮れません。
Posted by Take-Zee at 2021年01月20日 19:24
記憶力がいいんですね。
Posted by Baldhead1010 at 2021年01月21日 04:08
かっぱえびせんを持っていたら襲って来そう^^;
Posted by ぽちの輔 at 2021年01月21日 06:30
エビセンを1個づつわたしてみるとか?
Posted by ヤマカゼ at 2021年01月21日 06:40
コメントを書く
コチラをクリックしてください