渡ってきたばかりの頃のユリカモメは
人見知り
決して近づいては来ません
ところが
時間とともに慣れ
遊覧ボートの観光客に餌をねだる姿が
見られるようになります
気まぐれなヒトの愛情に甘えるけれど
それほど依存しているわけでもなく
近づきすぎる人からは
さっと離れます
ちゃんと漁をします
かわいい顔だけれど
けっこう大口です
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
今年もよろしくお願いいたします。
臨機応変に生きている動物たちは、素晴らしいです。
フンは洗い流さないと鉄製品が錆びてしまうので、公園管理の方がフン掃除をしていますが見ていても大変な作業です。鳥には罪はないのですが数が増えると問題です。
いつ拝見してもユリカモメ可愛い顔してますね!
頬ずりしたくなってしまいました・・・(>:<)
餌やりは感心しません