人間というのはパニックになると
普段の自分では
考えられないような行動をとってしまうものですね
中古のPCをネットで買うなんて
普段の私では考えられないこと
ある日 突然にPCが全く動かなくなってパニック
「これ スペックすごいよ」と問題のヤフオクサイトを紹介してくれた人の言葉を信頼して落札
でも 悪いのは
出品者のスペックを確認しなかった私です
確認したのは決済の後 もう後の祭り
今回の教訓は
「よくわからない出品者や怪しい商品に手を出してはいけない」
ではありません
そのようなことは100も承知していても
人間は焦ると
普段では決して取らない行動をとってしまうということ
冷静になると
「私がこんな不用意なことをするなんて」
です
これまで他人の失敗談に接して
私なら決してしない
と思ったものでしたけど
皆様
暖かいコメントありがとうございます。
目いっぱい落ち込んでましたから染みます。
パニックにはお気を付けください。パニックは、災いを招いてしまいます。
【関連する記事】
ノートパソコンなら探せば新品で3万円以下とかあるはず!
そんな人はいないと思います。
自分は絶対にそんな行動はとるはずがないと自信がある人ほど、
いざパニックになるとやっちゃうんですよね。
今回は、お勉強代と思いましょうとしか言えませんが、私も、パニックには気を付けます!
年配者がオレオレに騙されるのも分かる年になりました。
近くにハードオフとかのリサイクルショップがあるのなら店頭で試してから買うのも良いかも?^^
パニックは、誰にでもあると思います!
パニックになると、頭の中すっちゃかめっちゃかになっちゃいやすもんね。
似たような経験ありでやす。(ケータイで)
普段絶対にしないであろう状態に・・・
後で考えて、まだまだ甘いなぁと反省!
誰にでも起こりうる事と思います。
普段やらない事は慎重にならないといけませんね。
PCのスペックは本当に分かりずらいです・・・
平常心でも見落としてしまうことが多いです!
私もパニックになって
しでかした事、多々あります
次、気をつければ良い事と思いましょう
よくあった、わたし…
気を付けようがないんですよね^^;