2020年12月12日

治らない

IMGP5448.JPG


買い替えるより
修理の方が安上がり
そう思って出張パソコンサービスの会社に来てもらいました


IMGP5449.JPG

当然 開いて内部を掃除
点検 修理になると思ったのですが

IMGP5450.JPG


担当者がしたことと言えば
使っていないプログラムの消去と
クロームの再インストールだけ

IMGP5452.JPG


そんなことは
私でもできる・・・

IMGP5453.JPG

担当者が帰ってから
パソコンを立ち上げると
やはり動かない

IMGP5454.JPG

ブルーの砂時計の輪が回り続けていたけれど
その輪がグレーになり

IMGP5455.JPG


ついにクリックしても無反応
数分後に開くこともあったり

IMGP5460.JPG


これはプログラムを消去で空き容量を増やして解決のつく問題じゃない

IMGP5461.JPG

そう思って修理依頼したのに…

IMGP5462.JPG

かかった費用
22500円がもったいなさ過ぎて
寝込んでしまいました

IMGP5288.JPG

不調は更新プログラムが入ってきた直後に起こりました

IMGP5239.JPG

水曜日に更新プログラムが入って
木曜日はクリックしても無反応

IMGP3926.JPG

金曜日の朝には動いたのですが
10分もするとまた無反応に!

IMGP4721.JPG

ネットに接続することも
ままならなくなりました

動かないpcの動きを辛抱強く待って、
NTTの回線 故障情報のサイト 念のためにチェックしてみると
11日まで故障 その後復旧になっていました!!

これか!!

今日は無事動いています
復旧したんですね…

前日の修理屋さん 多忙そうでした
私と同じように修理依頼した人 いたんでしょうね
posted by mayu at 21:46| Comment(29) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パソコンの不調は、素人だけでなく手に負えないことありますね
不調の原因は多岐にわたりますがプロなら判別が出来ます
中途半端な対応にしては高すぎる、不明なら不明とはっきりしてほしい
それにしても2年くらいでは故障にしては早すぎる。
Posted by ファルコ84 at 2020年12月12日 22:02
プロバイダーの障害情報などは、スマホなどでも見れる様にbookmarkしておくとよいですよ。
Posted by tama at 2020年12月12日 22:38
解決してよかったですね。
お金は「こんな修理屋はいやだ」の授業料ですかね。
Posted by とし@黒猫 at 2020年12月12日 22:42
かなり、いい加減な修理屋ですね。不要なプログラムのアンインストールとクロムの再インストールをした時は、インターネットは、使えたのですね、。

スマホやガラケイで、デザリングで、ネット接続するというやり方もありますよ。
Posted by テリー at 2020年12月12日 23:58
ほんと、長い時間の自分じゃどうにもできないPCの不調って
自分も不調になりそうになるくらいストレス感じる時があるよ。
プログラムの更新でそうなったりとか、ちゃんとしてくれよ~!
って思っちゃいます。 回線の故障と重なっちゃってよけい
惑わされてた変でしたね。 でも、なおってよかった☆彡
Posted by yuppie at 2020年12月13日 03:25
出張費用って高いんですね!
wi-fiの電波が弱いのか、ときどき止まることがあるノートパソコンです^^
Posted by Baldhead1010 at 2020年12月13日 04:38
もったいないことでしたね。
ニャンコみたいに不具合が身を潜めていて、にゅっと出てきて
遊んで帰っていったのかな^^。
Posted by 斗夢 at 2020年12月13日 06:02
若かりし頃、洗濯機などの機械類の修理を頼んでも
修理できなければ修理代を受け取りませんでした。
僕の記憶ではPCが流行るに従い技能に関係なく、出張費・交通費・技術料金などを
否応なしにとるようになりました。
Posted by 風太郎 at 2020年12月13日 06:39
出張修理を頼むとそんな金額になっちゃうんですね。
中古パーツを集めて一台組めそう^^;
Posted by ぽちの輔 at 2020年12月13日 06:55
かなりレベルの低いPC修理屋さんに当たってしまいましたね!
これで料金がとれるは驚きです。
インターネット回線側の問題ならば右下アイコンで一目同然ですから。
Posted by 我流麺童 at 2020年12月13日 06:59
私のPCも今日おご生還?です。
マザーボードl交換とかで7板垣さん、高くつきますねvv;
Posted by トックリヤシ at 2020年12月13日 09:19
数日前にプログラムの更新ありましたね。
修理屋さんが帰る前に、ご自身で立ち上げてみたほうが良かったですね。
来ていただくと高くつくので持って行って修理してもらいます。
でも、買い替えろアピールがすごい・・・。
ついでに、自社が一番儲かる機種を勧める・・・。
PC〇〇さん・・・
Posted by garden at 2020年12月13日 09:52
まさかのNTT回線の故障(ー ー;)
22500円もかかった修理がその内容とは
あまりにも・・・ですねぇ(*_*)
せめて素人が出来ない対処をしてほしいです。
Posted by ニッキー at 2020年12月13日 10:50
随分、高い修理費ですねぇ。
イライラしますよね、パソの機嫌が悪いと。
Posted by okko at 2020年12月13日 10:52
復活されて良かったですね
それにしても出張修理、ひどい対応でしたね
それに高額な修理費、困ったことでしょう
イライラしてても損することばかりでしょうから
気持ちを切り替えていきましょう
Posted by たぃ at 2020年12月13日 12:11
そういえばOSのプログラム更新がありましたね。
回線故障が原因していたとは思いもよらないですね。
Posted by ヤマカゼ at 2020年12月13日 13:22
えっ!?回線の異常だったの。( ;∀;)
Posted by yukimin1119 at 2020年12月13日 14:10
復旧して良かったでやすね!
これで安心して年を越せやすね。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2020年12月13日 14:21
災難でしたね。庭の三毛ちゃん元気に動いていますね。
ディスクのクリーンアップとデフラグはたまにやったほうが
よろしいかと・・・
Posted by caterham_7 at 2020年12月13日 15:24
回線故障でしたか
無駄な金を使ってしまいましたね。
今は、修理する方が高くつくことが多いですね。
Posted by 八犬伝 at 2020年12月13日 16:53
こんばんは!
けっこう高い修理費ですね!!
Posted by Take-Zee at 2020年12月13日 19:20
出張費用って高いのですね。
Posted by ヤッペママ at 2020年12月13日 20:31
PC不調は不安ですよねえ。
しかも、そんな修理で、その後にまた?!
出張で修理、そんなに高くつくんですか。
えええ、まさかの回線の問題? そんなことって…
今は無事動いているのですね! まあそれは良いことですが^^
Posted by sana at 2020年12月13日 21:08
私なら一週間は寝込むレベルですね…
心中察しますm(_ _)m
Posted by goro at 2020年12月13日 22:17
PCとは別に携帯回線で使えるスマフォかタブレットを情報取集目的で持っていた方が良いですね。 結果的に無駄なお金を使う確率が下がります。
Posted by まいく at 2020年12月13日 23:40
あぁぁあ22500円>_<
それだけあったら何に使えただろうって
がっくりしそう…
Posted by も〜 at 2020年12月14日 12:26
修理らしくない修理で2万円以上は痛いですね・・
うちは猫の風邪で同じくらいいきました~~
まぁなんて言うか、治ったからいいっか_(._.)_
と言うしかないですね。
Posted by gonntan at 2020年12月14日 16:49
22500円、そりゃ寝込みますよね、悪徳業者だ!
同情します。
Posted by momotaro at 2020年12月16日 06:28
残念なことに、回線の故障とパソの故障が重なったようですね。更新プログラムでも不調があると聞いていましたが....(>_<) 過日我が家でネットに繋がらなくなり、調べたら光電話も(>_<) 最終的にはルーターのACコードを抜いて暫くして再度挿したら回復しました(^_^;)
Posted by yokomi at 2020年12月17日 11:03
コメントを書く
コチラをクリックしてください