2020年12月06日

福岡国際マラソン

CIMG4261.JPG


福岡国際マラソンで青山格院大出身の吉田祐也選手が
2時間7分5秒で優勝しました。

CIMG4262.JPG

去年 箱根駅伝の中継で
もう就職が決まっているのでこれが最後だと
紹介されていたことが
思い出されます

CIMG4266.JPG

やめてしまうのはもったいない走りだと
原監督が話していましたが
やめずに続けていたのですね

CIMG4267.JPG

最後まで安定した走りだったのが
印象的です

CIMG4268.JPG

今回は規模を縮小した開催だったのですが
開催できてよかった

CIMG4269.JPG

多くの選手が自己ベストを更新したこともまた
驚きです
posted by mayu at 14:54| Comment(11) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
国際マラソンあったのですね♪
Posted by yukimin1119 at 2020年12月06日 15:45
これもオリンピックに向けての1歩なのでしょうか。
Posted by ヤマカゼ at 2020年12月06日 16:32
我が家もはらはらしながら見ていました。また新人が活躍しましたね。
Posted by JUNKO at 2020年12月06日 18:59
はやぶさ2もベストを尽くし、更なる目的に向かいましたね(^_^) 走り続けて欲しいです(^_^)v
Posted by yokomi at 2020年12月06日 19:08
こんばんは!
平気でやっちゃうもん・・・
中止になったり、よくわかんないけど・・・・
Posted by Take-Zee at 2020年12月06日 19:24
私もどちらも見てましたが、たしかに箱根駅伝でそういう話ありましたね。
彼は練習する才能が凄いって、監督が言ったのだとか。
Posted by gonntan at 2020年12月06日 20:50
駅伝用に鍛えた選手はフルマラソンでは力が発揮できないと
聴いたことがあります。練習方法に違いがあるんでしょうね。
Posted by 斗夢 at 2020年12月06日 20:53
ああ、いつの間にか、季節はマラソンのそれになっていましたね。
Posted by Baldhead1010 at 2020年12月07日 04:46
箱根駅伝で、活躍した選手が、フルマラソンで、また、活躍するのは、うれしいですね。
Posted by テリー at 2020年12月07日 11:44
無事に開催できたのですね。
今は開催できない判断もやむを得ないですが…
自己ベストを更新した選手が多かったとは、なんてすばらしい!
Posted by sana at 2020年12月07日 14:57
冬はマラソンの季節ですね
福岡マラソンは無観客試合だったのでしょうか?
青学出身の選手は強いですね
Posted by たぃ at 2020年12月07日 19:09
コメントを書く
コチラをクリックしてください