駅よこホテルに
東京からの観光バスが止まっていました
Go to で観光関連業界がささやかに潤ったとしても
それは経済の一部
それだけが産業じゃありません
旅行にかかわりない人には何ら恩恵もないし
それよりも
風邪をひいて発熱しても
コロナを疑われて
速やかに治療を受けられない状態
医療現場の混乱を
収束に向かわせるのが
先決だと思います
どんな忌まわしい状態にも
人は慣れてしまいます
鈍感になってしまう
それが一番怖い
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
今、必要なことか、国民の思いとへだたりがあるかもしれません。
もうコロナには慢性化して皆さん慣れすぎてるんですね。終息は何時のことやら?。
コロナ患者の受け入れ先に勤務する医師も看護師もその家族も…過剰に恐れてる輩から差別や偏見を受けて…コロナ患者受け入れのために病床数減らして赤字経営を強いられているのに十分な補償もなく…感染予防と経済活動の両立ですからね(;´Д`)
「桜を見る会」で元首相にも任意で事情聴取があるみたいだし…元農水相もお金受け取ってたみたいだし…議員に「クビ」はないですからね(^0^;)何があっても何をしても…職にしがみつく図太い神経と財力がないとなれないんでしょうね(^◇^;)
東京500人超えとかのニュースも、最初は驚いてたけど、いつの間にか「またかぁ」って思うようになっちゃいやすね。いかん、いかん。
恩恵あるは、限られていると思います。
寧ろコロナウイルス対策に金も人も使って欲しいですね。
インバウンドなんて意味の分からない言葉で浮かれた観光。
多分、政府がそうした観光業に何かしたんでしょうね・・
ホテルの改築、部屋数アップ等々
金の使い方が間違ってますね。
その他にも、バイトが出来ずに学費や生活費を払い続ける大学生にも何の手立てもありません。間違ってますね、この政権。