暑い季節にはPCの誤作動が起きやすいですが
日ごと気温が下がっているのに
最近PCは暴走してます
指示していないのに
勝手に
頻繁に
エクスプローラーが立ち上がります
作業している画面の前面に出てくるので
その都度
びっくりします
つつつつ たたたたと
同じ文字を連打することもあります
こうなると
もう電源切るしかない状態
何なんでしょうね
毎日付き合っていても
解らないやつです
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
勝手に立ち上がったIE、なにか特定のサイトを示してないの?
・・・ロトとかの当たり番号を教えてくれたり、しないかしらね(^_^;
まっさら=Windowsから入れ直し
初代のノートパソコンが勝手に文字入力してくれやがるヤツでした。
しかも買ってすぐに!修理に出しても特に問題がないと言われてし
まいどうにもならず。外付けのキーボードを使うようにしたら暴走
は収まりましたが原因はわからないままで2年で壊れました。
そんな現象出たらいらつきますね!
勝手に起動するとかお邪魔ですね(^^;
出会ったことがない症状なので対処法も思い付かない…。
ノートは厄介です。 キーボードの隙間にゴミとか付着してませんか?
外付けにするにしても元のやつを外さないと改善しないと思います^^;
我が家の導入4年目のPCも熱暴走気味でございます・・苦笑
タスクマネージャーでCPUやメモリの状況を見ながら、リソースを食うアプリを止めたりしていますが・・そろそろ買い替えでしょうか・・笑