2020年10月26日

お祭り 中止

CIMG4025.JPG


毎年 11月初旬の休日に行われる「タヌキ祭り」
今年はコロナウイルス懸念から
中止になってしまいました

CIMG4030.JPG

多彩な物産展が開かれるので楽しみでしたが
残念です

CIMG4107.JPG

ああ もう11月なのだと
季節を実感できる催しが何にもなくて

CIMG4147.JPG

まだ寒さが来るには少し早いので

CIMG4148.JPG


Go To・・・

CIMG4150.JPG

でも Go Toトラブルはイヤですよ


CIMG4120.JPG

Go Toトラべル以降
コロナ感染者が極めて少なかった当県も
一気に感染者が増えてしまいました
posted by mayu at 16:25| Comment(11) | 街並み 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
毎年楽しみにしてるタヌキ祭りが中止とは残念ですね。
Go Toでコロナ患者が増えてるのは確かですね。
Posted by 旅爺さん at 2020年10月26日 17:22
go to トラベルの影響、出てますか・・・
経済が回っても、患者が増えては意味がない
我が県も観光地ですが一向に
感染者は減らなくなってしまいました

タヌキ祭り、残念でしたね
Posted by たぃ at 2020年10月26日 19:31
毎年の楽しみである庶民の
年中行事がなくなるのは残念です。
Posted by 風太郎 at 2020年10月26日 19:35
ああ、きんちょう饅頭を食べたくなった。
Posted by Baldhead1010 at 2020年10月27日 04:21
面白い名前のお祭りですね。
Posted by ヤマカゼ at 2020年10月27日 07:08
タヌキ祭りとは、何と気になるネーミング。でも、中止になっちゃったのは残念ですね。
Go Toトラベルで感染者増えちゃってますか。私も1度使いましたが、経済回す為の政策で安くなるのだからと、その分お土産で2万円位使って来ました。
ホテルも感染対策バッチリしてましたけど、増えちゃうのかぁ…。私のいる県は、あまり変わらない感じですが…。
Posted by 海市 at 2020年10月27日 11:05
コロナ感染者の多い東京、
お祭り等は軒並み中止です。
行事がないので自治会の役員としては楽ですが・・・
Posted by 猫またぎ at 2020年10月27日 14:12
澄んだ空を見上げることはできますね!
今年はずうっと催し物はないので…
ほかに自分で楽しみを見つけていかないと知らないうちに落ち込んじゃいます。
う~ん、やっぱり感染者増えてしまいましたか…
気をつけても、ですかねえ。
Posted by sana at 2020年10月27日 14:18
GO TOイートに行かれてはどうでしょう♪
Posted by yukimin1119 at 2020年10月27日 15:12
夏の催しはことごとく中止になりましたもんね。。
タヌキ祭り、残念です(´;ω;`)
こちらも、「長岡の花火」が戦後初、中止になりました。
わたしも何度か見に行ったことがありますが、地元の方たちは残念だったと思います。
日常の中に、小さな幸せを見つけていけるといいなと思っています(*^^*)
Posted by ミケシマ at 2020年10月27日 16:33
一気に感染者が増えてしまったのでやすか、、、
やはりまだ移動や催しは控えたほうが良いようでやすね。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2020年10月27日 19:23
コメントを書く
コチラをクリックしてください