暴言 罵倒が日常の上司の元で
働いたこともあります
憎たらしい上司ですが
コワいとは
思わなかった
気分次第で部下を憂さ晴らしの道具にする上司
その正体がわかっていたから
それに引き換え
付き合いのない隣人の仕業だけが
毎朝庭に転がっているのは
毎日コワさが募っていく
いったいどんな性格の人なんだろう
今度は何をされるんだろうと
こんなコワい思いをしたのは
生まれて初めて
相手の正体が解らないのが
一番怖いんだと
今回の経験で
生まれて初めて知りました
相手の正体
まだ 分かりませんが
境界線を争って
命を削ろうとは思いません
そもそも 初めから
境界線争いなどしていないし
相手が一方的に仕掛けてきているだけ
にしても
この6か月間
毎日コワくてコワくて
生きた心地しませんでした
今も
今度は何されるのかと
コワいんですけどね
【関連する記事】
精神的に参ってしまっているmayuさんのことも心配です。。
警察が入って、少しでもいい方向に向かうことを願っています。
一番安心していたい我が家なのに。
会社だったら、まだ家に帰って気分転換出来ますよね。
世の中には時々変な人がいるし、中には犯罪者もまれにいます。
正体がわからないのって、確かに怖いですね。
会うこともないのですか? ご近所の噂とか…
真正面からバトルを繰り広げることはないけど、ただ怯えているのはあまりよくないかも。
怯えや怒りを見せない方がいいですよ、たぶん。
いろいろな人に相談して、味方を増やしましょう。
ほとんどの人はまともで善良ですから。味方がたくさんいるのは、mayuさんのほう。
心得違いをしている問題ありの人物に負ける理由なんか、一つもありません。
気持ちを落ち着けて、色々打つ手もあることに気づきましょう。
そうしているうちに、向こうの気が変わることもあり得ます。
応援してますよ^^
やはり、善意の法的解釈をしてくれる方にすがってみた方がいいですね。
証拠があれば、即、警察に逮捕してもらいます。
何かされたことは日々、記録、画像をとって準備するといいです。
裁判の証拠となるように。お友達、仲間、頼れる人を増やして家に来てもらえるといいです。
地主は「今まで購入者から測量の依頼を受けたことがない」と不満でした。
北海道は新しい開拓地なので、縄目の測量ではなく役所の図面は割合と正確なので
購入者そのまま購入しているようで境界線もあいまいです。
結局、不動産屋も同意して、測量後境界線に杭を打ってもらいました。
測量の結果、購入予定100坪の土地が106坪あり、6坪はまけてもらいました。
市役所や駅にも近い便利な住宅街なので嬉しかったです。
隣の家とは塀を設けず(同意を得て)往来は自由です。
お金がかかりますが(折半が良いのですが、チョット無理かもしれませんね)測量してもらい、
きちんと境界線を設けるのも一つの方法かもしれません。
普通は土地の測量をして、印を付けますものね。どんな人なんでしょ、嫌ですね。
警察と相談されているようなので、まずは、警察としっかり相談されて、対処されるのがいいですね。
気が付いた日時もきっちりと。
またかと何もしないのは危険です。
エスカレートして危害を加えられないよう。
猫が隣の家の庭でトイレをしたり、花壇を掘り起こしたら怒りの原因ともなります。三毛ママもおうちの中が安全です。
念のために護身グッズ(スプレー等)を携帯しておくと気持ちが安心です。
勿論、専守防衛で。