2020年07月24日

Go to・・・?

CIMG3702.JPG

観光産業を支えましょう
旅行に行きましょう
ってコロナウィールス感染が日々広がりを増しているこのご時勢にですか?

CIMG3706.JPG


旅行は人との接触をどうしても増やしてしまいますよね
コロナウィールス拡散するばかりに思えてしまいますが!!


CIMG3707.JPG


自粛自粛で生活が回っていかないのも困ったものですが
いきなり紐を断ち切って
飛んでけ 風船!!のような方向転換も
困ったものです

CIMG3616.JPG

補助金出すのなら
感染予防対策に特化して
とかできなかったのですかね


CIMG3915.JPG

休日は近くのお店でイタリアン

CIMG3925.JPG

おいしいお好み焼きのお店だって
近くにあります
posted by mayu at 20:00| Comment(10) | 諸行無常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
政府のいうことに、文句を言わないでおこうと思っても、第一、アベノマスクからして、要らないものに、大金を使ってますものね。Go To ってどこへ行けっていうんですか!やはり自民党のお年よりの方々には、そろそろ世代交代してもらわないとね。やっぱり高齢化すると、頭も回らなくなるのが普通ですよね。
Posted by coco030705 at 2020年07月25日 01:39
GO TOキャンペーン、心に懐に余裕のある人への、税金を使った優遇策です。

九州の豪雨災害なんか、頭の片隅にも無いんだから。
Posted by Baldhead1010 at 2020年07月25日 04:39
感染者数が増えても日本経済が回ればいいんです。
なにに金を使えば票になるか考えているんですね。
国民の健康よりも自分のことを考えているんです、政治家は。
Posted by 斗夢 at 2020年07月25日 07:44
いや、いきなり「飛んでけ、風船〜」はナイですよね(^_^;
地元の経済を支えてあげるところから、が良かったよ〜
でも、ちゃんと考えてる人は、自分でそうしてるかも?
日本人は、おおむね、良識ある国民性だと思う?!
Posted by のらん at 2020年07月25日 10:42
こんにちは!
コロナ騒ぎがなければホテル・旅館は今頃大繁盛!
売り手市場でウハウハ。でも捕らぬ狸の皮算用で一転です。
Posted by Take-Zee at 2020年07月25日 11:23
感染拡大防止と経済復興という相反する難題を成し遂げようとするには、きちんとした戦略がないと到底無理。二兎を追って両方ダメというシナリオになると思います。
GO TOの予算は医療を支える関係者に充ててほしいです。
Posted by Jetstream at 2020年07月25日 12:04
一度決めたことはなかなか修正しないって・・・いかにもお役所仕事だと思います。((+_+))その時その時での対応が必要なのにと。
Posted by yukimin1119 at 2020年07月25日 14:12
旅行代理店業界からの要請があったみたいです。
それと観光バス会社。確かに大変だと思います。
でも、今、この時期、難しいトラベル案でしたね。
Posted by okko at 2020年07月25日 15:05
お好み焼き屋さん、関東では自分で焼きますが、関西では焼いてもらうのが一般的と聞いたことがありますが、mayuさんはどっち派ですか?
Posted by ヤマカゼ at 2020年07月25日 15:38
一度決めたことを変えるのが難しいんですかね。
経済を回すためといっても、やり方が…
そうそう、旅行先や業者の感染対策のためのお金にすればよかったのに!^^
Posted by sana at 2020年07月25日 18:31
コメントを書く
コチラをクリックしてください