2020年07月07日

豪雨

IMGP3160.JPG



バケツをひっくり返したような
土砂降りの雨

IMGP3156.JPG


昨日も今日も

IMGP3159.JPG


河川の氾濫で
被害の出ている県もあります

IMGP3154.JPG

梅雨の様子が
以前とは変わってきました

IMGP3157.JPG

これは梅雨というよりはスコール


IMGP3163.JPG

日本近海の海水温が上がり
雲が多くの湿気を含み

IMGP3164.JPG

線状降水帯が発生しやすい気候だとか

IMGP3134.JPG


梅雨が上がれば
10月まで続く夏

IMGP3131.JPG

鉢植えの水切れが心配

IMGP3185.JPG

程よい季節は無いのかなぁ
posted by mayu at 20:37| Comment(11) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今朝も雷を伴っての土砂降りでした。
Posted by Baldhead1010 at 2020年07月08日 05:01
日本は四季もあり、気候に恵まれた国でしたが、
亜熱帯を通り越して熱帯になりつつあるのかもしれません。
Posted by 斗夢 at 2020年07月08日 05:05
季節外れの台風に襲われてる感じです。
雨も風も強~い^^;
Posted by ぽちの輔 at 2020年07月08日 06:43
ニュースでは岐阜県・長野県で警報のニュースがずーっと流れてます。
Posted by ヤマカゼ at 2020年07月08日 06:52
おはようございます!
ここ10年、こういう気候に変わっています。
梅雨の異常気象ではなく・・すでに雨季と言う
表現が正しい状況です!
 危険な季節になる、そういう意味を含めて
”梅雨”という優しい表現はやめる時代になってます。
Posted by Take-Zee at 2020年07月08日 07:54
数十年前は、程よい季節と言えば5月でしたが
最近の5月は、お天気がよいと暑すぎるし・・・。
日本は、亜熱帯になってしまったようですね。
Posted by garden at 2020年07月08日 10:36
傘もさせない風の強い事! 在宅勤務の息子が居てくれてラッキーでした。
Posted by okko at 2020年07月08日 11:36
本当に・・・そうですね。(;^ω^)
Posted by yukimin1119 at 2020年07月08日 14:22
心地よいと感じられる時が少なくなりましたね。
Posted by ヤッペママ at 2020年07月08日 17:14
丹精のお庭が豪雨で荒らされたら大変ですよね。近年被害が大きいですね。
Posted by JUNKO at 2020年07月08日 19:54
そうですね、梅雨前線というより
スコール前線の居座りですね!
Posted by momotaro at 2020年07月12日 05:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください