2020年07月03日

屋久島コンテリギ

IMGP3075.JPG


屋久島コンテリギという珍しいアジサイの苗を
入手しました(まだ写真がありません)

IMGP3074.JPG


屋久島の固有種らしいです

IMGP3072.JPG

とてもアジサイには見えません

IMGP3067.JPG

葉の形が全く違います
でも葉の質感は似ています

IMGP3048.JPG

ヤマアジサイに似た感じですが
ヤマアジサイよりも繊細

IMGP3047.JPG

草丈はアジサイ程度に大きくなりそうです

IMGP3046.JPG

今はまだ小さな苗なので

IMGP3044.JPG


鉢植えにしました
posted by mayu at 20:17| Comment(11) | 夏の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
早く見てみたいです。
Posted by hagemaizo at 2020年07月03日 21:39
楽しみだな~
わたしも早く見てみたいです\(^o^)/
Posted by ミケシマ at 2020年07月03日 23:44
こんなに広いスペースで植物を育てられているのは羨ましいです。
Posted by いっぷく at 2020年07月04日 03:40
お花が楽しみですね^^
Posted by Baldhead1010 at 2020年07月04日 04:34
おはようございます!
屋久島コンテリギ・・気になって調べてみました!
ガクアジサイなんですね、来年の開花が楽しみです!!
Posted by Take-Zee at 2020年07月04日 08:33
屋久島のアジサイ?! どんな美人さんかな〜?(^^)v
Posted by のらん at 2020年07月04日 10:59
アジサイに見えないアジサイ、どんなんだろう~。
早く花が見てみたいです。
Posted by poko at 2020年07月04日 11:23
見てみたいですね。どんなでしょう?
Posted by ヤマカゼ at 2020年07月04日 13:28
楽しみです♪
Posted by yukimin1119 at 2020年07月04日 14:40
環境が違ってお世話が大変なのでしょうか?
開花が楽しみですね。
Posted by ヤッペママ at 2020年07月04日 17:51
お庭中に楽しめる植木が沢山あるので屋久島コンテリギは
最後の写真の所が良さそうですね。しかし広いですね。
Posted by 旅爺さん at 2020年07月04日 19:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください