これまで ずっと
色とりどりの花が咲き乱れる庭が好きでした
夏はペチュニア
ポーチュラカ
冬はビオラ
季節の花を鉢植えにし続けましたが
最近 ちょっと
好みが変わってきました
雑木林のような
木々が揺れる風景に癒されます
幹の作る自然な曲線が好きです
森や林を切り取ったような
雑木の庭
そんな庭に憧れます
木漏れ日が揺らぎ
渡る風が涼しい
そんな庭
いいですねぇ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
散策で見られる風景にも癒されますね。我が家は庭に小さな
ミニ散歩路を作ってあるんです。
鉢植えには移動できるなどメリットもありますよね!
地植えにすると大きく育ってくれます。
ただし・・・木は大きくなるので・・・なり過ぎないもの選んだり、お手入れが大切だったりもします。
あっしも作り込まれた庭より、そういう自然を感じる庭が好きでやす。
咲いていたのは雪の下、都わすれ、花しょうぶ。寂しかったです。蚊もいっぱい。
1種でも花があるのはいいですね。
お花は慰めです。どちらも欠かせませんね。
木々の風景もいいですよね(●´ω`●)
いつの間にか「ウド」も生えていて、家の前の奥さんにあげました。