2020年05月08日

どこにも行かない?

CIMG3314.JPG


陽光がまぶしくなり

CIMG3325.JPG

いつの間にか
落葉樹も
新緑に包まれる季節になりました

CIMG3331.JPG


薄着で過ごせる心地よさ

CIMG3330.JPG

もう二度と
冬なんか来るなって感じです

CIMG3346.JPG


冬は木々も黒ずんで
日差しは淡く
夜明けは遅く

IMGP0715.JPG

寒くてオコタから
出られない

IMGP0740.JPG

出かけるときは
ダウンコートで着ぶくれ

DSCN3108.JPG


冬は終わったけれど
がらんとした駅
JRもすいてます


DSCN3121.JPG

混んでいるのは
アオサギマンションばかり

CIMG3582.JPG


水の中も
込み合ってました


CIMG3574.JPG

今年生まれた稚魚のようです
posted by mayu at 20:32| Comment(8) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
水の中、すごい!
みてるだけでわくわくっ♪
Posted by yuppie at 2020年05月08日 22:52
魚さん、元気いいですね。「冬、二度と来るな!」に賛成。(^_^)/
Posted by coco030705 at 2020年05月09日 03:10
ここ数ヶ月、世界的にエネルギーの消費量、少なくなったでしょうね。

二酸化炭素の排出量もかなり減ったかと・・・。
Posted by Baldhead1010 at 2020年05月09日 04:21
凄い稚魚の数ですね。
今の勤務先は海からは遠いので久しぶりに見ました。
Posted by ヤマカゼ at 2020年05月09日 07:35
こんにちは!
何の小魚でしょうか?
投網で一網打尽にしてみたいです!
Posted by Take-Zee at 2020年05月09日 08:55
暖かくなってユリカモメは海域に戻ったのでしょうか?
その分、アオサギの団地となっていますね! サギ類は群れで住むので、栃木県のある地域では糞害や臭いで非常に困っているとの話を聞きましたが、そちらでは大丈夫ですか?
Posted by 我流麺童 at 2020年05月09日 09:44
お魚保育園というところでしょうか♪
Posted by yukimin1119 at 2020年05月09日 14:57
稚魚の世界は込み合っていますね。なんだかどこにも出かけたくない気分になってきています。
Posted by JUNKO at 2020年05月09日 16:51
コメントを書く
コチラをクリックしてください