2020年04月16日

言ってくれない

IMGP0729.JPG

2011年から2015年まで
頻繁に直腸脱をおこし

IMGP0731.JPG


その都度
一週間あまり入院していた萌奈さん


IMGP0732.JPG

2015年10月の入院を最後に
どういうわけか
ピタッと直腸脱は治まったけれど

IMGP0733.JPG


依然として胃腸は弱く
頻繁に嘔吐と下痢は起こります


IMGP9521.JPG

嘔吐も下痢も全くない麻奈さんと比べると
その違いは歴然!!

IMGP9519.JPG


健康?だとばかり思ってた麻奈さんだけど
たびたび食欲不振に陥ります


IMGP0523.JPG

風邪と診断されることが多いですが

IMGP0522.JPG


異変に気付くのは
いつも食欲不振と体重減少

IMGP0602.JPG


熱があるとか
頭が痛いとか
言ってくれないけれど

IMGP9837.JPG


食欲のない日は
へんな鳴き方をしたり


IMGP9811.JPG

何なの??
通訳してくれなきゃわからない
posted by mayu at 20:25| Comment(13) | cat | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
会話ができたらどんなに良いかと思いますね。
Posted by ヤッペママ at 2020年04月16日 20:36
ネコ語分かる人がいるといいですね。
Posted by ヤマカゼ at 2020年04月16日 20:56
そうでやすよね。猫語、分かればいいのに〜って思うことしばしばでやすよね。
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2020年04月16日 21:27
犬も猫も言葉が通じないからもどかしいです。ソロモンの指環が
欲しいっていつも思います。
Posted by mio at 2020年04月16日 22:23
ほんとに、猫語を通訳する翻訳機がほしいですね。萌奈さんも麻奈さんもお大事に!
Posted by coco030705 at 2020年04月16日 22:32
mayuさまはでもちゃんと気付いてあげてますもんね。
お優しいです。
Posted by そら at 2020年04月16日 22:42
本当に 心配で心配でたまりませんよね。
ここが痛いとか 怠いとか食欲がないとか 言ってくれたらどんなにいいと思ったことか…
萌奈さん頑張っていますね。麻奈さんも。mayuさんも~~~( ノД`)
Posted by ミケシマ at 2020年04月16日 23:34
そのうちに、AIが猫や犬の鳴き声を人間が分かるように訳してくれるかも。
Posted by Baldhead1010 at 2020年04月17日 04:04
言ってくれればいいのにと思います。
ああでもないこうでもないと回り道。
Posted by 斗夢 at 2020年04月17日 08:44
こんにちは!
ワンコもニャンコもいつもと違うことは
分かりますが、どこがどうなのかが分からないのが
困りますね。
Posted by Take-Zee at 2020年04月17日 09:05
ホント、会話できたらいいですよね。
Posted by tsun at 2020年04月17日 10:19
動物って言葉で会話できないからいいんだ!・・って、ふだんは
思うけれど、体調の異変だけは教えて欲しいと思うね・・。
Posted by yuppie at 2020年04月17日 14:51
人間以外は・・・弱みをみせないとか。自然界では弱ってたら狙われますから。
Posted by yukimin1119 at 2020年04月17日 15:11
コメントを書く
コチラをクリックしてください