学校が休みになり
公園には
子供たちがあふれていました
遊具の周りは
もちろんいっぱい

桜並木も親子連れでいっぱい
さらに
子供たちが
近くの塾に次々に入っていきます

学校 閉鎖しても意味ない???
考えてしまいました
それにしても
トイレットペーパーがどこも品切れ
田舎なのに・・・
人間はこんなにも容易にパニックに陥り
暴走してしまうものなんですね~
唖然・・・
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
トイレットペーパー、ティッシュペーパーの棚はガラガラでした。
今、必要なだけ買えばいいと思うんですが、強迫観念に駆られるんでしょうね。
わが家はティッシュペーパーは手を付けていない残りが2箱あります。
これを使い切るまでにスーパーの棚に並ぶでしょうか。
なんのための休校なのか多くの人が疑問に
思っているようですね!
ある民家も少ない所でしたが売り切れと日曜日は配送がありませんでした。
やっと本日4個入りを買いましたが440円で、ん?平常の2倍の金額?なんででした。
症状も普通の風邪とさして変わらないというのに、なんで、騒ぐのでしょうね。
普通の風邪でもこじらせば、肺炎で死んでしまいます。