2020年02月21日

金魚は眠らない

IMGP0087.JPG


屋外水槽の金魚たち
毎年冬になると
底に沈めた花台の下に潜り込み


IMGP0086.JPG

じっと動かずエサも食べず
上からのぞき込むと
「お魚なんて一匹もいないじゃない」
という状態なんだけど


IMGP0085.JPG

今年の冬
金魚たちは
夏同様に
水面近くを泳いでます


IMGP0084.JPG


氷も張らない
雪も降らない
吐く息も白くならない今年の冬


IMGP0083.JPG

金魚も冬眠できないみたいです

IMGP0074.JPG


眠らないうちにもう春

IMGP9835.JPG

日差しがまぶしくなり


IMGP0075.JPG

白モクレンのつぼみが
膨らんできました
【関連する記事】
posted by mayu at 10:00| Comment(6) | 金魚&メダカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
白い息がなかったのですね!?
Posted by yukimin1119 at 2020年02月21日 14:20
こんにちは!
すごい観察力ですね("^ω^)・・・
たしかに今年はメダカも金魚も泳いでいます。
日が当たるとエサを要求します、それくらい
暖かい日が続いてますね!
Posted by Take-Zee at 2020年02月21日 15:33
そういえば、カツオやマグロは泳ぎながら海水を吸い込まないと、呼吸ができないようですね。
ほかの魚のように、止まってお口をパクパクして海水をエラに運ぶことができない?

だから、泳ぐのをやめると死んでしまう。
眠るのも泳ぎながら。
器用だね^^
Posted by Baldhead1010 at 2020年02月22日 04:07
水温が下がらなかったのでしょうね^^
Posted by ぽちの輔 at 2020年02月22日 06:56
池が凍ると、冬眠するんですね〜
どうなのかしら? 冬眠せずに春だと、疲れちゃうのかしら?
Posted by のらん at 2020年02月22日 07:53
色々な春を見つけてますね。
金魚もそろそろ産卵のきせつですか?
Posted by ヤマカゼ at 2020年02月23日 02:47
コメントを書く
コチラをクリックしてください